ゆめタウンへ買い物に行きました
昨日は朝9時ころ出て隣県のゆめタウンまで行ってきました。
16時間断食で、10時から食べれるので、美味しいものも食べようかなとコーヒーだけをステンレスマグに入れて飲みながら運転しました。
飲食店は11時からなので、それまで我慢し店内をウロウロ。
その間「何を食べようか」とあまりに考えすぎて決められなくなり、結局フードコートでラーメンを食べました。
そばのテーブルに人がいたので写真は撮りませんでした。
たまにしか外食しないのにもっと良いものを食べたら良かったです。
でも帰り間際にはスタバで美味しいケーキを食べました。
スタバの濃いめのコーヒーはあまり好きでないのでいつもアメリカーノを飲みます。
実は昨日は出張中の夫が「たまに映画観たり買い物したりしてきたら?」と言うので
「老後の資金がありません」を観ようかなと家を出る前に上映中の映画を調べたのですが、運悪く昨日は9時15分に始まる1回だけで、それも昨日が最終日でした。
ゆめタウンに着いてブラブラしていたら夫から「メリークリスマス!」と、PayPayで3万円送られてきました。
「何か買いな!」と言われたので、長い時間うろつきましたが、結局これだけ買いました。
無印良品の靴下は前に買ってとても良かったので。踵が直角だと言う230円の靴下です。
それからカルディで初めてコーヒーを買いました。
きょう24日はチョコバタークリームケーキが届くのでおいしいコーヒーをと思い「酸味のあるコーヒーをください」と言ってお薦めのを買いました。
8年半使った浴室の椅子と洗面器を買い換えました
ニトリでは、ザルとお風呂の椅子と洗面器を買いました。
今回、椅子と洗面器はグレーにしました。
乾きやすいデザインだそうです。
実は家を建ててから8年半もの間、ずっとこれを使っていました。
洗面器は気に入っていたのですが問題は椅子でした。
椅子の脚の下の白い所に水が溜まり、使い終わった時に激しく振って水を切るのですが、それでも中に残ってしまいます。
昨日買ったのは水が入り込む所がないので拭き掃除が楽そうです。
それにしても8年以上も良く使ったと思います。
今後古い洗面器は山の仕事場でコロ助用の水入れにして、古い椅子は庭の草むしりの時に座るのに使うことにしました。
仏壇用のコーヒーカップを買いました
他の買い物と一緒に写真を撮るのを忘れましたが、仏壇用のコーヒーカップも買いました。
本当はコーヒーカップではありませんが、我が家の小さな仏壇にはちょうど良い大きさです。
コーヒーが美味しそうに見えます。
夕飯用のパンとサラミも買いました
夕飯は簡単にしようと(いつも簡単ですが)小さなバケットとサラミを買って帰りました。

かぼちゃとひき肉のチーズ焼きは前夜の残りです。
家に帰ったらAmazonで買ったピアノの楽譜が届いていました。
「超ラク~に弾けちゃう初心者の超定番曲&J-pop」と言う本です。
早速、中島みゆきの「糸」を練習し始めました。
弾けるようになるといいな・・・

ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆
ありがとうございました。