設備投資しました
我が家は自営業で、農繁期以外は夫と私の二人だけで仕事をしています。
新型コロナの影響で売り上げは下がっていますが二人が暮らしていければ良いので
それほど深刻な事態にはなっていないのですが、働き者の夫の考えで新しい機械を導入しました。
攪拌機です。150万円くらいします。
夫はこの秋で63歳になります。
50歳半ばで仕事を息子に譲り引退すると言ったこともありましたが、息子は別の道に進み、私たちは仕事を続けることにしました。
なんせ、70歳近くまで払わなければならない住宅ローンがあるのです。
よくよく考えたら仕事を引退するどころではありませんでした。
さて、60歳も過ぎてなのですが、この攪拌機で何か新商品を開発してヒットしたらいいなぁと、夫と二人試作中です。
ゴーヤの佃煮とかはどうだろう・・・
新しい機械を設置したのでまだまだ働くことになりました。
体力をつけて生涯現役を目指そうと思います。
スイミング
スイミングは昨夜で3日連続行けました。
水泳、また頑張ってみよう
6人~10人くらいで同じメニューを泳いでいます。
それぞれ得意不得意があって私はクロールと、腕だけで泳ぐ「プル」が得意なので、その時は前を泳ぎますが、背泳ぎとバタ足、バタフライは苦手で後ろにまわります。
最近、背泳ぎをすると眩暈がしてしまうので背泳ぎはあまり泳ぎたくありません。
娘が来れなくなりました
きょうは娘が墓参りに来るはずでした。
お昼に「美味しいカレー屋さんのゴーヤときゅうりのカレーをテイクアウトして行くよ」
と言うので楽しみにしていたのですが、娘が2回目のワクチン接種で熱が出たので来れなくなりました。残念…
頭の中がカレーになっていたので昨夜はカレーにしました。
玉ねぎ、茄子、トマト、コーン、ズッキーニなどが入っています。
夕方には迎え火を焚くつもりなのですが大雨のようなのでどうなるか・・・
迎え火 ご先祖さまに留守番させてしまいました