二回目のワクチン接種




ワクチン接種
昨日は私の二回目のワクチン接種日でした。
一回目は 接種前にお腹を壊し高熱が出て接種を延期したので
昨日の朝も一応 熱を測ってみたら36.7度でした。

ワクチン接種を延期

50歳代のころは平熱が35度台でしたが、最近は常に36.5度以上あります。

体温が1度上がると免疫力は5倍から6倍にアップする
と言われているので嬉しいです。

水泳とコロ助たちの散歩で筋肉がついたからかもしれません。

さて、昨日のワクチン接種は午後3時45分からでした。
集団接種です。
帰りが遅くなるので、夕飯のおかずを一品作ってから出かけました。
肉なし肉じゃが。
夫は肉が嫌いなので たまたまあった
「電子レンジでチンするだけの揚げ出し豆腐」を肉の代わりに入れました。

HALムスイ KING無水鍋(R)24 両手鍋 24cm 無水調理 1鍋8役 日本製 600034

集団接種会場にはたくさんの人が来ていました。
駐車場で車の誘導をする役場の方が
「何時からの接種ですか?」「メガホンで時間ごとにご案内しますので車の中で待機して下さい」
と、一台ずつ車の窓越しに声をかけます。

看護師さんも丁寧に説明しながら注射をしてくれるし
接種後、様子見をする場所の保健婦さんも
一人一人に同じように声かけしていました。
働く姿をちょっとの時間見ていただけでも
その大変さがひしひしと伝わってきました。

まだ一回目も終わっていない人がたくさんいるし
ワクチン接種はいつまでも終わりが無いかもしれないし
こんな大がかりな事を
これからも度々実施しなければならないなんて。





晴れたので大物を洗濯
昨日の朝、目が覚めたらカーテン越しに外が明るかったので
「晴れている!」と慌てて起きました。
ソファーのカバーを洗いたかったのです。

いつもコロ助が寝ているのでコロ助の毛と匂いが付いています。
きょうは娘と孫ちゃんが泊りに来るので
綺麗になって良かったです。


天気予報では午後からまた降り出すみたいだったのですが
昼過ぎには乾いて取り込めました。

かんこブログ - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村