いつも応援ありがとうございます。


庭のミョウガがたくさん生えてきた
「放っておいても毎年生えるお勧めの野菜」に、よく挙げられるミョウガ。
我が家では金木犀やレモンの木の下の日陰の場所に 毎年ミョウガが生えてくる。
今年もパワーアップして竹みたいなのが生えていた。


でも、植えてから3~4年経つのだが、これまで数個しか収穫できていない。
今年こそたくさん出てきてくれないかな・・・
食薬 この時期は何を食べるか
先月から「食薬習慣」の本を参考に体と心がバテないように
「この週は何を食べたら良いかな?」と、ページを開いている。
6月の第1週の「食べると良い食材」の中に「キャベツ」と書いてあった。
なので

ブロ友さんが「あさイチ」で観たレシピをブログに載せていたので、その味付けで作った。
豚バラ肉が無くて、冷凍していた焼肉用豚肉で。
野菜はキャベツと玉ねぎ。
味付けに酢が入っているので(酢豚だからね)、元気になりそう。
キャベツは 1週間くらい前に義母からもらった大きなキャベツで、毎日少しづつ葉を剥いて食べている。
そしてレッグウォーマーして寝ると良い
最近、夜中に中途覚醒をするのだが「心がバテない食薬習慣」の本に
「足首を温めて寝ると良い」とレッグウォーマーを勧めていた。
昨日の夜にタンスの中を探し回ったのだけれど、冬物と一緒に片付けてしまったようで無かった。
なので、古い長めの靴下のつま先と、きつそうな履き口をハサミで切って レッグウォーマーの代わりにして寝てみた。
寝ている間に 足首からずれて上がってしまい、足首がむき出しになっていたからか、朝4時ころ目が覚めた。
覚醒したのが 夜中ではなかったから、少しは効果があったのかも。
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
