昨日食べた物
昨日、仕事はお休みをもらったので、一日のんびりとしました。
朝食はご近所からのいただき物のキュウリとお中元でいただいた生ハムでサンドイッチにしました。
イチゴは庭で採れました。
そして昼はいただいた商品券で買った牛肉でガーリックステーキライス。
牛肉とニンニクスライスってなんて合うのだろう。
飲み込むのがもったいないほど美味しかったです。
観た映画・読んだ本を記録しよう
さて、昨日思いついたことがあって、それは
「せっかく新しくブログを始めたのだから、これからは観た映画は映画のハッシュタグで記録して
後々自分で思い出しやすいようにしておこう」と言うことです。
そうだ、本もそうしよう。
と、言うことで、昨日観た映画は きみがぼくを見つけた日 です。
突然タイムスリップしてしまう遺伝子を持っている男性と子供の時に知り合った女性の不思議なストーリーで
すっかりのめり込んで観ていたのですが
その途中のコーヒータイムに何気なく自分のiphoneで、Amazonアソシエイトの売上を開きました。
すると、そこで売れていた商品を見て、びっくりしました。
レトロな洗濯物干しハンガー
なんだか私自身タイムスリップした感じでした。
私のブログからAmazonに飛んで買い物して下さったわけなのすが
その商品と言うのは、(急いでカリフォルニアのばあさんブログを開いて記事を検索したところ)
2015年6月13日にChiblitsさんが記事にして
それを読んだ私が真似して即買ってブログに書いた洗濯物干しハンガーでした。
私のブログは非公開になっているので当時のChiblitsさんの記事です。
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/52053369.html
下の写真が我が家で今も活躍しているその洗濯物干しハンガーです。
昨日は雨だったので室内干しでした。
ニシダ 洗濯物干し 角ハンガー ジャンボ D ピンチ30個 水玉 ブルー 幅60×奥行35×高さ31cm フレームもピンチもスチール製なので丈夫で長持ち
何の不思議も無い話なのかもしれませんが、不思議な映画を観ていたせいか
この昔っぽい水玉柄のハンガーが私のブログを通して買われたことが不思議に思えてしまいました。
ハツユキカズラ
昨年庭のあちこちに植えたハツユキカズラですが、それぞれの場所で念願のピンク色になりました。
「ピンク色になったら、それはハツユキカズラが心地よいと喜んでいる証拠」とネットで見たので
ピンク色になるのを心待ちにしていました。
そして、葉が伸びて鉢の外に垂れてくるのもまた楽しみにしていました。
ハツユキカズラって花は咲かないものと勝手に思っていましたが、白い花が咲くのですね。
時々剪定してすると新芽が出てきれいになりますが
度々せずに5月~6月の開花後に一度、剪定するようにしたら毎年花が見られるそうです。