春はすぐそこ ❘ 性格を変えたい

春はもうすぐ 春はすぐそこ

11月に苗が届いて植えたネギが、この数日でぐんぐん成長しました。

九条細ネギの苗を買ったのでした

おまけにと九条ネギと書かれた株が1株。
どう違うのかな・・・

夫が蕎麦好きなので薬味用に密集気味に植えましたが
こんなに薬味ばかりいらないので
一部は植え替えて1本ずつ大きくなるように育てようと思います。

今は雪対策にウッドデッキの下に置いています

イチジクの木の根元にはクロッカスが咲き始めました。

スマホを逆さまにして撮ると良いらしいので、してみた

コロ助が、せめて春まで生きていたら良かったのになぁと思いました。

性格を変えたい

結婚前は常に周りの人を笑わせるような明るい性格でした。

でも、気難しい夫の顔色をうかがう暮らしを何十年もしてきたら
すっかり内気な性格になってしまいました。
息子が中学生の時
「僕は母さんのようにはなりたくない」と言いました。
自分の言うことだけが正しいと思っている夫の下で
友達と出かけることも無く、忙しい家業の手伝いをしている私を見て思ったのでしょう。

65歳の今、私にはあと何年残されているのか。
オドオドした性格を直して、もっと図太くなって 伸び伸びと暮らした方が良いのではないかと考えるようになりました。

染みついた性格はなかなか変えれないですが
図太くあっけらかんとした性格になりたいです。

ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

14件のコメント

  1. こんにちは~
    >結婚前は常に周りの人を笑わせるような明るい性格でした。
    大丈夫ですよ~資質はきっと陽なのかも~
    急にはいかなくても、ボチボチ自分のカラーを出していけば?
    ご主人様、お優しい一面もおありだから、そこを大事にしながら
    これから、かんこ様の理想の生きたかに変えて行けば・・・
    大丈夫!を唱えながら・・・前向きに~
    人生一度しか無いのに~我慢ばかりじゃ~勿体ない。Go-Go-
    希望を持ってやってってくださいね。お願いします~👍

    1. cyicyikatsukoさん

      「資質は陽」そうですか~そうだといいです。
      なんだかんだと言っても病気になったりしたら娘や息子よりも夫の方が頼りになると思うので
      できるだけ楽しく仲良く暮らしたいと思っています。
      あまりに我慢して心の病にならないように「大丈夫」と唱えながら
      自分はどうしたいのか、何がしたいのか、よーく考えて
      悔いが残らないようにしますね!
      ありがとうございました(*^^*)

  2. 「大丈夫」これ魔法の言葉だと思います。
    私も辛いことや、自分の手に負えないと思えることにぶつかった時に、自分にかける
    言葉です。密かに自分自身に「大丈夫、私なら乗り越えられる」ってね(汗
    それで結構前向きになれるんです。

    環境で性格は変わっていくでしょうけど、もともと周りを笑わせるような性格ですもの。
    ブログ見てても、愛嬌のある可愛い性格なのはわかります。
    私も自分の性格、嫌なところもたくさんあるけど、一緒にいると楽しいって言ってもら
    えるから、きっと自分なりに周りの人を楽しませたいと思っているのだと、、、。・
    良い方に解釈してます。
    胃炎でたまにお世話になる胃腸外科の先生から「もっと図太くならないとね」って
    言われたりしますが。。。

    年をとったらなおさら、明るく前向きにいきたいですよね。
    この先の人生をいかに楽しむかが今のテーマです(*´∀`)

    1. みいなさん ありがとう!

      思い出したのですが
      小学生、中学生の時 音楽が得意で、その中でもスペリオパイプがとても上手く吹けたのです。
      でも、先生の前で吹く時や皆の前で吹く時はぶるぶる震えてしまって
      恥ずかしく思うと余計に震えていつも実力が発揮できませんでした。
      作文も得意だったけど皆の前で読む手が震えて恥ずかしかったです。
      なので きっとその頃から図太さは持っていなかったのかもですね。

      でもこの先は明るく楽しく伸び伸びと暮らしたいので
      落ち込むような出来事も「私なら大丈夫」と自分に言い聞かせながら
      前向きにいきますね(*^^)v

  3. 凝り性な性格は発揮されてるから良いんじゃないの?
    ブログだって楽しそうだし
    充分明るさが出てるよ^^

    1. ゆとりろちん

      そう言われれば私って凝り性だよね。
      でもブログはまじめに書きすぎてて堅苦しいので もっと気楽に書ければいいなといつも思うんだけど
      その「気楽に」が私は なかなかできないんだよ。
      それから友達を気軽にお茶とかランチとか誘えなくて・・・
      ゆとりろちんのとこみたいに気の合う友達が欲しいのにできないわ。
      もっとゆるく気楽に 図太く あっけらかんとを目指すつもりだよ(^’^)

  4. こんばんは かんこさま

    小春です

    私はですが

    かんこさまを

    面白い=興味深い方だと感じています

    確かに

    ひとつ気になられると気持ちが特化され

    邁進し続ける資質

    おありだとブログを拝見して思うところあります

    それを素晴らしいと常々感じています

    自分は一つの事を続けること苦手。羨ましく感じています

    すぐに意識が他に飛ぶ自分からすればスゴイですよー

    どうぞそのままでいらしてくださいませねぇー

    私なぞ図々しく、厚かましく、ど厚かましく(笑)生息しております

    ナーンも変える必要ございません(断言!)

    💦って答えにもなってなくゴメンちゃいです🌟

    1. 小春さん

      そうですか~
      そんなに力説してもらえると そうだろうかと納得してしまいそうです(笑)

      結婚前の明るさは失せているけど、邁進するのは昔から変わってないかもです。
      マンホールの蓋を撮り続けた時は 旅先でもマンホール蓋しか目に入りませんでした。
      言いたいことが言えない暮らしでも、何かに特化して邁進することで助けられていたのかも・・・

      でもこの先は、小春さんのような性格になってみたいです。

  5. 優しさや温かさ、ほっこり✨かんこさんのブログ大好きです✨毎日癒されてます❗
    野草や自家栽培、保存食もすごくワクワクします。お孫さんとの幸せな時間も素敵です❗
    ご主人様はかんこ様の優しさに甘えてきっと幸せなんだと思います😂ご主人不在の時に自分にご褒美を買ったり美味しい物食べたりして下さい~😆

    1. ゆきママさん

      野草とか、保存食の話は たぶん大抵の人は興味の無い話だろうなぁと
      思いながら書いているので そう言ってもらえるとホッとします(^^)

      お風呂で湯船に浸かりながらゆきママさんのコメントを読んで
      「そうだ!明日は美味しい物を食べに行こう!」と思いつきました。
      実は金曜日(あ、日付が変わったから明日だ)、夫が出張から帰るので
      帰ったら仕事が忙しくなるのです。
      その前に行っておかないと!何かご褒美も買うことにします(*^^)v
      ありがとう!

  6. かんこさん~😊おはようございます🙋

    かんこさんのブログを読ませて頂いて😊
    充分 人生を楽しんでるように感じますよ~😊過去は過去だから💡これからの事を考えて 楽しく暮らしてね~⤴️

    好奇心いっばいで 可愛くて😊行動力があって😊魅力が沢山ですよ🎵
    私がご近所に住んでいたら、毎日遊びに行ってしまいそう😊

    自分に自信を持って下さいね🙆

    かんこさんのブログから教えて貰う所が沢山ですよ🎵

    1. ゆめさん おはようございます😃

      夫がいる時は萎縮してしまって、ブログの私の雰囲気ではないんですよ〜
      なので、夫がいる時でも伸び伸びできるようになりたいんです。
      でも、これからのことを考えて楽しく暮らすようにしますね☺️
      ほんと、ゆめさんがご近所だったら良かったのに。

  7. かん子さんのブログ村の順位が急上昇。

    それだけでも、魅力的だという証拠ですよ。

    否定からでなく、肯定から入る。?

    今更ですが…。

    ご主人のことが大好きなんだなって、私には、窺えます。
    夫婦間の微妙なことは、置いといて。

    1. チャンミンさん

      いつもありがとうございます。
      もっとポジティブに物事を考えないとダメですね~
      何事も悪い方に考えてしまいます。
      主人のことは大好きではないですよ(笑)
      情がわいてるってとこかな・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です