整骨院で保険が効かない | ストレッチボールでマッサージ




変形性膝関節症は整骨院で保険が効かない

ブログで痛みがましになったと書いていた変形性膝関節症ですが、膝をひねったのか再び痛くなっています。
夜寝る時も膝と膝が重なると痛いので間にクッションを挟んで寝ています。
昨日は整形外科でレントゲンを撮りました。
「昨年8月に撮った時と変わってないので仕事で無理したせいでしょう」とのことです。
注射はしたくなかったので、湿布と鎮痛剤を処方してもらいました。

その後、整骨院に行ってみようかなと思い、あちこちの整骨院の口コミを見てから「やはり家の近くにしよう」と午後の仕事帰りに行く気満々でした。
でも、よくよく調べたら「変形性膝関節症には保険が効かないので3,000円~5,000円」と書いてあります。
そして「整骨院では変形を元に戻したりはできない」とも書いてあり、ただ「痛みの緩和と可動域の向上は期待できる」らしいです。
1回では済まないだろうし、何万円もかかるかもしれないならばもう少し様子を見ようと思います。

100均で買ったストレッチツインボールでマッサージ

整骨医院に行くのはやめたのですが、その代わりダイソーに行きました。
先日スイミング仲間との食事会の時に「椅子に座りながら100均で売っているイボイボのボールで足の裏をコロコロしたら筋肉のこわばりが解消されて良いかもよ」
と言っていたのを思い出したのです。
イボイボの丸いボールはすぐに見つかりましたが、丸いボールのそばにあったこれの方が椅子に座ってコロコロしやすいかもと、これを買いました。

税込み220円のを2つ買いました。

これを常に椅子の下に置いておけば素足でコロコロしながらパソコンをしたりできます。

足の裏をストレッチボールで刺激したら血流は良くなるようです。
検索したところ腰痛や肩こりの緩和なども書かれていましたが、膝痛にはどうなのでしょうね。

膝痛に効くツボは「膝のお皿のすぐ下にある外側と内側のくぼみ」と、腰にも、膝の裏にもあるとか。
(検索するとその場所が絵付きで載っています)
なので、その場所にもストレッチツインボールを押し当てたりしてマッサージすると効果があるかもしれません。
膝の皿周り・腰・膝の裏をイボイボでマッサージしてみたら、自分の指でツボ押しするよりすごく気持ちが良かったです。

試しに手で握っただけでも、なんだか内臓に良い効果をもたらす気がしました。
いつも近くに置いてあちこちマッサージしてみようと思います。




16時間ダイエット続行中

シニアブログの夢みるこさんとしろネコさんは16時間ダイエットで効果が無かったとのことですね。
もしかしたら最初からそんなに太くはなかったのでは?
体重が重くてたっぷりと脂肪がある人の方が簡単に減るのではないかと思います。

私は膝痛が深刻なのでもう少し頑張ってみます。
以前は空腹を覚える暇なく食べていて、夜寝る前は胃もたれなどで胃腸薬を飲んだりしていました。
今は一日一回は「お腹が空いたな~」と感じます。
昼間のどうしようもないほどの眠気が無くなり、肌の調子が良くなりました。
体重は未だに2㎏減だけで、目標の6㎏減はまだまだですが、せめてあと1~2か月は続けてみようと思います。

昨日はコロ助の病院が9時からだったので、病院帰りに久々にコンビニで朝食を買いました。
朝読んだブロ友さんのブログで「海老とブロッコリーのサラダロール」と言う糖質の少ないパンを見たので私も食べたいとコンビニに行ったのですが、同じものは無くてこれにしました。
10時過ぎに食べました。

16時間ダイエットのブランチ
コンビニのパン・青汁入り豆乳バナナジュース・コーヒー

夕飯は5時半にもつ鍋にしました。
キャベツの千切りで使ったキャベツの残りを全部入れ、庭のニラと、これまた庭で作ったニンニクを入れました。

16時間ダイエットの夕飯
もつ鍋・ご飯・山わさびの醬油漬け

塩分の摂り過ぎのような気がしたので食後にバナナを1本食べてから16時間断食に突入しました。

ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへ         

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村