これからはBlogよりVlog(Video blog)なのか

Video blogを見て

最近YouTubeでVideo blogを見るようになりました。
略してVlogと言うそうです。
料理を作ったり食べたり散歩したりと、生活している映像などと文章とで作ってある、いわゆるBlogの動画版です。
それがシニア世代にも流行ってきているようですね。
朝のルーティンなどはわざとらしさを感じてしまいちょっと見る気がしませんが、やはり年金生活やシニアの一人暮らしなどのVlogには興味がわきます。
BlogをやめてVlogを始める人も増えているとか・・・

詳しい作り方はわかりませんが、構成を考えて撮って編集してアップするには、日にちもかかるのでしょうね。
編集を覚えたりするのは、ボケ防止にもなりそうだし、遊び感覚で始めてみても楽しいかもしれないです。

いつか作ってみたい気もしますが、手軽さを考えるとブログ(Blog)は捨てがたいです。

昨日のひとり飯

16時間断食の終わる10時近くになって来客があったので、ブランチは簡単にできるインスタントラーメンにしました。
これとこれのどっちにしようか悩み

袋麺の方にしました。
「川崎のソウルフード」って。

16時間ダイエットのブランチ
ラーメン・青汁入り豆乳バナナジュース・バナナ1/2

何年かぶりで袋麵を食べたのですが、麺が美味しくなっていてびっくりしました。
袋麺は進化していたのですね。
にんにくの効いたスープも美味しかったです。(唐辛子で鼻水が出ましたが・・)

夕飯は5時半に食べました。

16時間ダイエットの夕飯
鶏むね肉の唐揚げ・野菜炒め(ほうれん草・椎茸・ミックスベジタブル)・山わさびのしょうゆ漬け・ご飯・味噌汁(インスタント)

読者の皆様へ

変形性膝関節症で膝が痛いとブログで何度か書いていたので、ブロ友さんからは縦巻き横巻きの法則のYouTube動画を教えてもらい、読者さんからは膝の下に丸めたバスタオルを敷いて膝の力で押すこと5秒、それを10回と言う膝の筋肉を丈夫にする方法を教えてもらいました。
腰痛の時もそうでしたが、一度もお会いしたことのない方々が私の事を考えてくれて、それぞれの地から私に向けてメールを送信してくれたのだなと思うと、不思議な気持ちになります。
私のブログは、平凡で可もなく不可もなくって感じのブログですが、読んでいただきありがたいです。
この先は平凡では無くなる日も来るかもしれませんが、どんな状況になっても自分の日記を残すつもりで60代後半、70代、80代とブログを続けたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへ         

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村