常に入院準備を
入院準備をしていなかった 今回の病気で39.6度にも熱が上がり病院に向かう際「もしかしたら入院になるかも」と高熱でしんどい中 考えながらリュックに詰めました。下着・靴下・洗面用具・歯ブラシセット・・手...
入院準備をしていなかった 今回の病気で39.6度にも熱が上がり病院に向かう際「もしかしたら入院になるかも」と高熱でしんどい中 考えながらリュックに詰めました。下着・靴下・洗面用具・歯ブラシセット・・手...
ご心配をおかけしました 大腸の憩室炎と言う初めて耳にする病気に罹り高熱が出て なかなか下がりませんでした。でも軽い方だったようで、腹痛・下血・吐き気も無く熱のみで済みました。 大げさな記事で、ご心配を...
大腸の憩室炎でした 昨日の記事に書きましたが 扉ロックを買った | 夜中に震えが止まらず大変だった 震えの翌朝熱が38度だったのが、夕方には39.6度になりました。 流石におかしいと思い大きな病院にい...
扉ロックを買いました 地震の際に戸棚の扉が開き物が落ちることが無いように扉ロックを買いました。 我が家は食器棚はありません。食器はシステムキッチンの収納の所と3段の小さな引き出しに入れています。それも...
糖尿病のお弁当 夫の血糖値とHbA1cの値が高いのでお弁当もご飯を少な目にしています。 朝も昼もご飯が少ない分、あれこれ考えなくてはいけないので、けっこう大変です。 夫に「ピーナッツは炭水化物が少なめ...
水耕栽培キットの間引き 水根栽培キットのサンチュがあまりに大きくなったので今朝 間引きました。 縦に3株並んでいたミニトマトも配置を変え間引いたサンチュ2株は空き瓶に入れました。 水耕栽培キットの野菜...
集じん機で落ち葉掃除をしました 庭の落ち葉が気になり出したので久しぶり集じん機で吸いまくりました。 我が家には金木犀・銀木犀・姫コブシ・ブラシの木・ジューンベリー・ティツリー・オオデマリなど葉っぱが落...
水耕栽培の野菜 その後 水耕栽培を始めて約1か月経ちました。 水耕栽培キットの野菜はこんなに成長しました。 日中 窓辺に置いている野菜はこんな感じです。 毎日少しずつ収穫して食べています。 リボベジの...
私の部屋に太陽光のライトを取り付けました 我が家では小さなソーラーパネル2枚でキッチンとリビングの2か所にライトを取り付けています。この記事です。 電気料金値上げ対策 | 次々といろんな事が その後、...
河津桜が咲きました 昨日の記事では娘の話にたくさんの応援ポチをありがとうございました。 イベントでの娘です 山の仕事場には夫が数種類の桜を20本くらい植えています。その中の河津桜が綺麗に咲いています。...