恵みの雨 |再び観たいドラマ
恵みの雨です 豪雨で被害が出るほどの雨は困りますが日差しが照り付けた暑い日の夕方に 適度に降ってくれるのは恵みの雨です。庭木や野菜の土に十分浸み込むと、翌朝の水やりをしなくても済みます。 雨水を溜めて...
恵みの雨です 豪雨で被害が出るほどの雨は困りますが日差しが照り付けた暑い日の夕方に 適度に降ってくれるのは恵みの雨です。庭木や野菜の土に十分浸み込むと、翌朝の水やりをしなくても済みます。 雨水を溜めて...
11年ぶりに友達が訪ねて来てくれました 12年くらい前に一緒にヨーロッパ旅行をした友達が昨日、我が家に来てくれました。 11年ぶりに会ったのですがご主人と二人で現れた彼女は、綺麗な色の服にショートカッ...
昔よく泊まっていたホテルがありました 先日の名古屋旅行で宿泊先のホテルに向かって歩いていたら懐かしい建物を見つけました。 私が30歳から40歳くらいまで、仕事で名古屋に行った時はいつもここに泊まってい...
懐かしの吉祥寺 学生時代に東京の吉祥寺でバイトをしていました。当時 三浦屋と言うスーパーの地下にあったカウンターだけの定食屋さんです。 三浦屋の肉売り場には、50年前からの友達がバイトをしていました。...
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。 にほんブログ村 なぜ行かなかったのかな 1975年8月「吉田拓郎&かぐや姫inつま恋」に行ったのは、高校3年生の時でした。 その31年後の2006年...
吉田拓郎さんの最後のアルバム ah-面白かった このところお風呂ではYouTube動画を見ずに吉田拓郎さんの最後のアルバム「ah-面白かった」を聴いていました。 歌詞からも最後なんだなぁとしみじみ聴き...
子供のころ出したファンレター 「文章を書くのが大好きだからブログはいくらでも書ける」と以前 誰かのブログで読みました。 私は小学校のころから日記を書くのは好きでした。でも誰かに読まれるブログとなると何...
昨日のひとり飯 昨日は祭日でコロ助の病院は休みでした。 散歩 掃除 洗濯 を終えてからのブランチ。前夜の残りの唐揚げでホットサンドイッチにしました。 なんとか上手くできました。パンは10枚切りなので薄...
40年の時を経て手にした手紙 先日ブログに書いた続きなので、わけがわからない方はこちらを読んでください。 40年前私が出した手紙が返ってくる 勤めていた会社の社長の奥さん宛てに旅先から送った手紙です。...
我が家の中の昭和 最近「昭和レトロブーム」だそうですね。 子供のころ家にあった ちゃぶ台や茶箪笥など捨てずに持っていたら良かったです。今思えば私にとって一番楽しくて輝いていた時代でした。タイムマシーン...