我が家の蓄電システム

水耕栽培その後 すくすくと育っています。 部屋で野菜を育てる | ひとり飯 でも、サラダミックスの種を蒔いたはずの容器から出てきた芽はどう見ても、隣のサンチュと同じです。 サラダミックスなのだから、紫...

春が来た | コロ助はやはり痴呆症か

春が来た 昨日は暖かくて一気に春が来た気がしました。そろそろ庭での作業(草取りや種まき)もしようかなと思います。 毎年咲くガーデンシクラメンが咲き始めました。 種と言えば、2週間ほど前にサカタのタネの...

コンポスト | 娘の誕生日

キッチンで肥料を作り始めました このコンポストは臭いがしないのでキッチンでも大丈夫だそうです。 (現在Amazonではこの生ごみ処理器は品切れのようです) 早速 昨日 野菜やコーヒーの粉、お茶の葉など...

100均の通販 | 言わなきゃ良かった

100均の通販で買いました ブログの読者さんが「ダイソー以外でも100均の商品を販売しているところがある」と、教えてくれたので探して注文してみました。 早速 ミニトマト・レタス・虹色菜の種を蒔きました...

思い出箱を開けてしまった

昨日のひとり飯 昨日は祭日でコロ助の病院は休みでした。散歩 掃除 洗濯 を終えてからのブランチ。前夜の残りの唐揚げでホットサンドイッチにしました。 なんとか上手くできました。パンは10枚切りなので薄い...

義母に言われてしまった | 楽しい水耕栽培

義母に言われてしまいました 二日続けて髪の事を言われました。一昨日は「髪切ったのかえ?えらい短こうにしたで~」と言うので「切ってからだいぶ経つよ」と返すと後ろに回って「なにやら変わった切り方でぇ。普通...

ブログ記事にかかる時間 | カテゴリー変更

ブログ1記事にかかる時間 最近、記事を1つ書くのに なんだか手間取って2時間以上かかっています。せめて2日に1記事 書いて行けたらいいなと思っていますが。Twitterみたいに呟き程度の記事ならば1日...

部屋で野菜を育てる | ひとり飯

ダイソーで買った物 水耕栽培大学と言うYouTubeチャンネルを見て、やる気満々になった私。 楽しそうなこと見つけた ダイソーで買える水耕栽培用の商品を買いに早速出かけました。 ダイソーでゲットしたか...

楽しそうなこと見つけた

楽しそうなこと見つけた 先日から、自給自足の勉強をしていました。簡単に育つ野菜などを検索して種も注文しています。前回はこの記事に書いています。 目指すのは手間のかからない自給自足 うちの庭はナメクジが...