いつも応援ありがとうございます。


エンツァイ(空心菜)が もう収穫できる
ちょっと前に種を蒔いた気がするけれど、もう食べられるくらい大きくなったエンツァイ。


エンツァイは途中で切って収穫すると、また伸びてきて 何度も収穫できる。
東南アジア原産なので、暑さにも非常に強いし、ビタミンやミネラルも豊富だ。
炒めたり、スープにしたりしてどんどん食べようと思う。
快挙にびっくり
夫の友達からお中元にアイスのセットが届き、美味しく食べて最後の1個になった。

すごく美味しいアイスばかりで
「どこが作っているのかな・・・」と、裏を見たら「高知アイス」と書いてあった。
高知アイスって・・・
私が30代、40代の時、四国の物産展でいつも一緒だった店だ。
アイスクリンを売っていた「浜ちゃん」は私より2歳下の体の大きな人だった。
その浜ちゃんのアイスクリン屋さんをネットで調べたら、なんと年商6億円(2021年)、2025年には7億円を目指していると書いてあった。
すごすぎる・・・
浜ちゃんの写真も何枚も載っていた。
がんばってお店を大きくして 高知の有名人になっているのだな・・・と、その快挙に驚いた。
そして、次々と記事を読んでいくと、なんと2024年1月9日に高知市内の病院で亡くなっていた。
当時、物産展の業者仲間の中では若手だった浜ちゃんや私たち夫婦。
そのころ50代60代だった仲間の多くは もうきっと亡くなってしまったのだろう。
そして、若手だった私たちも60代後半だ。
物産展の会場に繰り返し流れていた「よさこい節」や、いつも一緒だった業者仲間の顔や声が頭の中に蘇った。
浜ちゃんは、頑張って駆け抜けていったのだなぁ・・・と、寂しい気持ちでいっぱいになった。
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
