種を蒔いた|政府備蓄米が近くの店で
いつも応援ありがとうございます。 種を蒔いた 先日 花壇を畑にした。 「ここに何を植えようかな・・・」と、悩んだ末に、長期に渡って収穫できて、こぼれ種も期待できるエンツァイと、他の場所で苗が虫に喰われ...
いつも応援ありがとうございます。 種を蒔いた 先日 花壇を畑にした。 「ここに何を植えようかな・・・」と、悩んだ末に、長期に渡って収穫できて、こぼれ種も期待できるエンツァイと、他の場所で苗が虫に喰われ...
いつも応援ありがとうございます。 ミニトマトの雨対策をした 明日から雨の日が続くようなので、雨での病気や実割れ対策をしなくてはいけないのかな…と思い、一応こんなふうにしてみた。 でも、あとで自然農法の...
いつも応援ありがとうございます。 地這いキュウリを収穫した 最初に実になったキュウリは大きくならないうちに収穫しないと、成長に支障をきたすらしい。 さっそく 糠に漬けた。 ハッピーエンドでないと観たく...
いつも応援ありがとうございます。 無限に食われているキャベツ キャベツの無限栽培が夢で キャベツの無限栽培 |夫の同級生(女性)が来た まずは、網を被せて虫食いの無いきれいなキャベツを作り、そのキャベ...
いつも応援ありがとうございます。 庭のミョウガがたくさん生えてきた 「放っておいても毎年生えるお勧めの野菜」に、よく挙げられるミョウガ。我が家では金木犀やレモンの木の下の日陰の場所に 毎年ミョウガが生...
いつも応援ありがとうございます。 挿し木から育ったミニトマト 上の写真右に写っているミニトマトは、挿し木で育ったミニトマトだ。 根元に太めの脇芽が育っていたのを見つけ、それを折って育苗ポットに挿し、水...
いつも応援ありがとうございます。 収穫を味わう朝食 今朝は、一昨日掘ったじゃが芋とプランター栽培のほうれん草、そして庭で穫れたジューンベリーを使った朝食。 じゃが芋はチンしてから焼いた。ねっとりしたじ...
いつも応援ありがとうございます。 地這いキュウリ 我が家のキュウリは地這いキュウリだ。 「摘芯は、親ヅルが40~50㎝ほど伸びたら先端を摘み取って、芯止めし、その後 伸びる小ヅルや孫ヅルに花が咲いて収...
いつも応援ありがとうございます。 じゃが芋堀り 掘り残したじゃが芋から出た二本だったけれど、大きく成長していたので 20個はあるだろうな・・・と、楽しみだった。それも、大きいじゃが芋のような予感がして...
いつも応援ありがとうございます。 頂き物の野菜 きょうは晴れていたので、義母からもらったじゃが芋を 窓際の風通しの良い場所で干した。 じゃが芋は義母が「無くなったら いつでもあげるから」と、言ってくれ...