タケノコをもらった |食い物の恨み

いつも応援ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

タケノコをもらった

近所の人にタケノコをもらったので、アク抜きしてからワカメと一緒に煮た。

夕飯に食べて、明日のお弁当にも持って行く。

食い物の恨み

楽しみに育てていたイチゴの「赤くなった第一号」を、先日 夫が何気なく食べてしまった。
この記事↓

雑草スベリヒユで認知症予防 |よつぼしイチゴ

なので「二番目に赤くなったのは私のだよ」と、念を押していたのに
きょう「そろそろかな…」と見たら、なんとそれが無くなっていた!
夫に「二番目に赤くなったら私が食べるって言ったよね?」
と、聞いたら
「あ、あれ?食べた!」と言うではないか。

夫は、自分は何の手入れもしていないくせに、今後も手当たり次第食べてしまうに違いない。
私は完熟するまで我慢したいが、夫は、完熟する前にも食べてしまうかも…
そうなると、私の口には入らない。
何か…ムカつくんですけど。

これまた食い物の恨み

私は 食事の時に 最初から個々のお皿に分けるおかずと、煮物の大皿や ぬか漬けの器などをテーブルの真ん中に置いて、好きなだけ取って食べるものの二種類を用意する。
夫は、個々のお皿のおかずは 後でゆっくり食べるのだが、真ん中のおかずは箸が止まらない勢いでパクパク食べる。

私はぬか漬けが好きなので、夫がひとり焼酎とつまみで飲んでいる時は出さず、私のご飯に合わせて持って行くのだが、置くと同時にすごい勢いで食べてしまう。

娘が子供の時はいつも「お父さんがたくさん食べちゃうから分けて」と、言っていたものだ。
家族みんなで食べようが、お客さんがいようが、大皿で出すと人のことは考えずに食べる。

これからは、ぬか漬けは個々のお皿に分けて出そうと思った。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
シニアライフランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村