友達からプレゼント |誕生日に見た夢
いつも応援ありがとうございます。 友達からのプレゼント 毎年、忘れずに誕生日プレゼントをくれる友達が二人いる。一人は一緒にフィンランドとイギリスを旅した玉ちゃん。もう一人は、山に住んでいた時の近所のH...
いつも応援ありがとうございます。 友達からのプレゼント 毎年、忘れずに誕生日プレゼントをくれる友達が二人いる。一人は一緒にフィンランドとイギリスを旅した玉ちゃん。もう一人は、山に住んでいた時の近所のH...
いつも応援ありがとうございます。 人参の収穫 先日、人参の種(F1種)を小さな畑に蒔いた記事を書いた。 人参の種蒔き |ホルムズ海峡封鎖は決定待ち きょう収穫したのは固定種の人参。プランターで作ってい...
いつも応援ありがとうございます。 食べたスイカの種から 昨年お隣からもらって食べたスイカの種。それを育苗ポットに蒔いたことを、先日ブログに書いた。 ミニトマトが斑点病 |隣のご主人を喜ばせたのに 無事...
いつも応援ありがとうございます。 ティーツリーの枝を伐った 庭のティーツリーの枝が、イチジクの木に覆いかぶさるように伸びていた。 ここには2本のイチジクの木が並んで植わっていて、手前の木は挿し木したも...
いつも応援ありがとうございます。 食べたいものは何か もう一つのブログにも書いたのだけれど「90歳の男の人が60代の人に言いたい事」を、YouTubeで観た。「やりたい事、食べたいもの、会いたい人、行...
いつも応援ありがとうございます。 大根のさやが美味しい きのう自然農法のYouTubeで「アブラナ科のこぼれ種野菜を作りたいときは、同じアブラナ科の種採り用作物がそばにあると、交雑してしまい、生育が悪...
いつも応援ありがとうございます。 ミニトマトの成長 今年のミニトマトは、プランターで1本仕立てで育てようと思っているので、毎朝わき目を探しては取っている。 ミニトマトの成長が早いので、毎朝見るのが楽し...
いつも応援ありがとうございます。 本を返却口に入れる動画を撮っておいた きょうは図書館の本の返却日だったので、家にいる夫に「午前中のうちに返しに行ってくるよ。帰りに何か美味しそうな昼ご飯を買って帰るわ...
いつも応援ありがとうございます。 だいこんの花 長い期間、食費の助けになっていた大根は ついに花が咲き出したので、もう食べるのはやめて種採りと、こぼれ種用だ。 そして春菊の花も。春菊の花は初めて見たが...
いつも応援ありがとうございます。 スイカの芽が出た 種を蒔いて、ペットボトルを温室代わりにしていた育苗用ポットのスイカの芽が出た。 昨年は大きく育たず失敗だったスイカだが、今年こそ美味しいスイカに育っ...