農繁期が終わった |よつぼしイチゴの収穫
いつも応援ありがとうございます。 農繁期が終わった しばらくブログを休んでいたけれど、農繁期が終わったのでまた書き始めようと思う。 最近、天候がおかしいせいか、今年の収穫量は半分~1/3の農家ばかりで...
いつも応援ありがとうございます。 農繁期が終わった しばらくブログを休んでいたけれど、農繁期が終わったのでまた書き始めようと思う。 最近、天候がおかしいせいか、今年の収穫量は半分~1/3の農家ばかりで...
いつも応援ありがとうございます。 ノビルの天ぷら 昨日の夕方 夫が家の前の空き地の草刈りをした。そこにたくさんのノビルが生えていたので、掘ってくれた。 ノビルは土手や道端にも生える野草で、我が家ではい...
いつも応援ありがとうございます。 乳糖不耐症かもしれない 最近 オナラが異常に出て困っている。我慢しては体に良くないと思い、買い物をしていても人のいない所で プップップッとしている。歩調に合わせて出る...
いつも応援ありがとうございます。 タケノコをもらった 近所の人にタケノコをもらったので、アク抜きしてからワカメと一緒に煮た。 夕飯に食べて、明日のお弁当にも持って行く。 食い物の恨み 楽しみに育ててい...
いつも応援ありがとうございます。 春の庭に まるで積雪 遠くから見たらまるで雪が積もっているようだった。 日本は夏と冬だけになるって 日本の海の温度が上がっていて、北海道でも南の魚が獲れるようになった...
いつも応援ありがとうございます。 ミニトマトの成長 今年のミニトマトは、プランターで1本仕立てで育てようと思っているので、毎朝わき目を探しては取っている。 ミニトマトの成長が早いので、毎朝見るのが楽し...
いつも応援ありがとうございます。 はてなブログで副業 gooブログが終了するので、引っ越し前にせっせと手直ししていた記事は先日書いた。 クリーピングタイム |ブログ引っ越しの準備 それが終わって、今度...
いつも応援ありがとうございます。 焼肉ランチ きょうは娘と孫ちゃん二人と、いつも行く焼肉屋さんに食べに行った。中学校2年と小学校6年生になった男の子二人は、さすが食べる量がすごい。 私と娘はライスは小...
いつも応援ありがとうございます。 雑草スベリヒユで認知症予防 私が何年も前から絶賛しているスーパー雑草スベリヒユ。天然の抗生物質とも言われている。 (以前の記事↓) 薪調理の鍋の煤 |スベリヒユが庭に...
いつも応援ありがとうございます。 本を返却口に入れる動画を撮っておいた きょうは図書館の本の返却日だったので、家にいる夫に「午前中のうちに返しに行ってくるよ。帰りに何か美味しそうな昼ご飯を買って帰るわ...