地這いキュウリ |農家レストランで昼食

いつも応援ありがとうございます。 地這いキュウリ 我が家のキュウリは地這いキュウリだ。 「摘芯は、親ヅルが40~50㎝ほど伸びたら先端を摘み取って、芯止めし、その後 伸びる小ヅルや孫ヅルに花が咲いて収...

頂き物の野菜 |年金の現実

いつも応援ありがとうございます。 頂き物の野菜 きょうは晴れていたので、義母からもらったじゃが芋を 窓際の風通しの良い場所で干した。 じゃが芋は義母が「無くなったら いつでもあげるから」と、言ってくれ...

ミニトマトが鈴なり |昔 NONNOと言う雑誌に

いつも応援ありがとうございます。 ミニトマトが鈴なり 毎朝、水やりと芽かきをして楽しみに育てているミニトマト。これまでの数年間は 芽かきもせずに育つがままにしていたので、毎年 ワサワサと、ものすごい事...

庭のジューンベリー |指が太いこと

いつも応援ありがとうございます。 庭のジューンベリーの収穫 数日前から、庭のジューンベリーが収穫できるようになった。今年は豊作だ。 毎日、朝一番に朝食のヨーグルト用(夫の)ジューンベリーを採って、朝食...

掘り残し じゃが芋と落花生|薬膳の本

いつも応援ありがとうございます。 掘り残したじゃが芋と落花生 今年はうっかりして、じゃが芋の種芋を買おうと思った時には、もうどこにも売っていなかった。 でもじゃが芋は毎年 義母がたくさん作っていて、「...

イチゴのランナー |藁焼かつおたたき

いつも応援ありがとうございます。 イチゴのランナーが伸びたので よつぼしイチゴのランナーが長く伸びたので、夫が「来年の株が増やせるから」と言いながら、育苗ポットにこうした↓ でも、今朝、検索してみたら...