田久保市長の報道 |ヘッドホンで映画を観る

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

田久保市長の報道

仕事から帰った夫は、YouTubeで大谷翔平の試合を観るのを日課にしている。
その日課に最近プラスされたのが伊東市の田久保真紀市長の報道だ。
「なんか観るのが楽しみで~」と言っている。

テレビが無いのでYouTube動画で観ているのだが、観始めるとそれ関係の動画が次々と表示されるようになるため、だいぶ前の動画も日時関係なく観る。

そして毎回同じことを言う。
「卒業証書見せれば済むことなのに、この人ある意味すごいわ~。見せずにこんなに長い事 話をはぐらかすんだから」
そして田久保市長の
「いんちょ(委員長)」「以上でございます」を口真似するのも日課になった。

今朝は4時に目が覚めたので、田久保市長の動画を観ていたらしい。

ヘッドホンで映画を観る

私はと言えば、最近、暇さえあればプライムビデオを観ている。
花まんま」も良かった。

昨日は、目黒蓮今田美桜の「わたしの幸せな結婚」を二回も観て、今三回目を観ている。
ファンタジー映画だ。
娘に「面白いよ」と教えたら
「漫画とアニメで観た!目黒蓮のも観てみる!」と言った。
原作は漫画なのか~

私は観るたびに同じところで泣いてしまう。
二人ともすごく役に合っていて、特に今田美桜の大きな目がセリフ以上に語っているのがすごいと思う。

「わたしの幸せな結婚」を観ていて、ボリュームを目いっぱい上げても声が聴きとれないところがあったので、電子ピアノのヘッドホンをパソコンにさして観てみた。

すると、まるで映画館の音響設備から聴こえてくるみたいな音になったではないか!
音が立体的になった感じで、低音や高音の重厚さが増し、本当に映画館で観ているみたいだった。

私のは安そうなヘッドホン

夫が以前、Boseのヘッドホンを持っていたけれど、あれだったらもっと迫力あるのかも…
あれが、まだあったら良かったのになぁ…

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村