久々の休日 |立憲民主党って何なの?

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

久々の休日

農繁期でバイトさんが来ての収穫、加工の仕事が昨日で一応片付き、今後は夫と二人の通常の仕事に戻る。
昨夜は打ち上げでバーベキューをした。

そして きょう私は久々の休日をもらった。
忙しい日は3時起き、4時起きの日が続いたので、きょうはゆっくり寝ていたかったが、夫が早起きなので5時に起きた。
夫の朝食と弁当を作り、夫が出かけた後は のんびりコーヒーを飲みながらXで高市総理、首相官邸、自民党広報、鈴木貴子さん、日本維新の会、鈴木憲和さん、茂木敏充さん、ドンマイおじさんなどのポストを見た。

急に寒さが増したので、ブログを書き終えたら、冬服を出そうと思う。

立憲民主党って何なの?

それにしても、立憲民主党っていったい何なの?
高市さんを心身ともに疲弊させて潰そうとしているとしか思えない。

高市さんの所信表明の時の品のないヤジ。
主なヤジ議員は、立憲民主党の二人で、一人は、度重なる国会での居眠りも撮られていた議員だった。
ヤジと居眠り専門の議員に税金が支払われている。

そして立憲民主党は、先日の高市総理午前3時の出勤を、周りの職員が大変だと非難。
しかしそれはそもそも立憲民主党の質問通告の提出が遅かったからだった。
委員会当日の質問内容が午前3時ころにできると言うので、その時間に出向いて行き、目を通したのだ。

高市さんは、すべての答弁書を自分で読み準備するので、読まなくては始まらないため、寝たくても寝る間が無くなる。


これに関しては日本維新の会の吉村代表や、国民民主党の玉木代表も高市さんに代わって
「高市さんは悪くない。国会の運営の仕方がおかしい」と指摘してくれた。
それから自民党広報本部長 鈴木貴子さんも
提案 各党各会派の皆さん、みんなで質問通告期限を守りませんか」で始まるポストをXなどで発信して、899万回も再生されていた。


そして立憲民主党は衆議院予算委員会で 質の低い質問を、ネチネチと長時間かけて高市総理ばかりに答えさせる。
担当大臣が高市総理に代わって詳しい説明をしようと、片山財務大臣茂木外務大臣が挙手しても、進行役の委員長、 立憲民主党 枝野さんが頑なに許さず高市総理に答えさせる。
これは「立憲民主党がわざと 高市総理を心身ともに疲れさせようとしている」と言われても仕方がないだろう。

なんだか、ムカつくので長々と書いてしまった。


一刻も早く、高市さんが余計なことに頭と体力を使わないでいられるような、国会運営の仕方に変えて行ってもらいたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村