七五三掛の読み方 |孫からのLINE

いつも応援ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

七五三掛の読み方

きのうは娘と孫ちゃんたちと待ち合わせて、いつもの焼肉屋さん、その後コメダ珈琲店へ行った。

普段は人と話さない日々なので、たまに娘たちと会うと話が止まらない。
めったに笑わない私が、昨日は「私の夫と結婚して」に出演している俳優さんの名前で大笑いした。

変わった名前の役者さんがいて「七五三掛龍也」と言う。
この読み方について、パッと見 「七五三」までが苗字かな…と勘違いした私が
「なごみ って読むのかな」と娘に言うと「なごみひふみ(七五三一二三)」って名前があったらおもしろいな・・」と、ポロッと言ったので、それが何だか笑いのつぼにハマってしまった。

後で調べたら、この役者さんは「しめかけりゅうや」と読むのだった。
初めて聞く苗字だった。

孫ちゃんにルービックキューブを貸した

コメダ珈琲店で、孫ちゃんに自慢しようとルービックキューブを揃えて見せたら、下の孫ちゃん(小6)が、感激してくれた。
そして「僕もやりたい」と。

隣に座って教えてあげた。

参考になる動画を孫ちゃんのLINEに送って
「それ貸してあげるから家でしてみたら?飽きたら返して」
と、言うと大喜びで持ち帰り、娘によると
「帰ってからずーっとルービックキューブしてる」そう。

孫ちゃんに貸したルービックキューブはこれ

孫ちゃんのLINE

翌日、孫ちゃんからLINEが来た。
孫ちゃんとLINEを交わすのは誕生日くらいなので、LINEがきたことにびっくり。

私しかわからないような書き方なので、孫ちゃんのために書き直してまた送ってあげた。

そして夕方には

56歳も年の離れた孫ちゃんが、私と同じことに夢中になって、LINEでその成果を伝えてくれたことが嬉しい。

新しいルービックキューブを買った

ちなみに、昨夜 家に帰ってすぐにAmazonで新しいルービックキューブを買った。


孫ちゃんの若い頭脳で頑張ると、あっという間に追い越されるのは目に見えているので、私はその何倍も練習しないと思い、新しいのを買ってしまったのだ。

と、これを書いていたら届いた!早い!

違うメーカーにしてみた

最初に買ったものと、同じくらい回しやすい。

早速、練習に励もう!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
シニアライフランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村