いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
シニアライフランキング
石油ストーブを出した
きょうは朝から冷え込んで、昼頃には冷たい雨も降りだしたので石油ストーブを焚いた。

購入履歴を見たら2016年に14,248円で買っていた。
古いので買い替えたいが、今はいくらになっているのかな・・・とAmazonで見てみたら19,800円~25,801円だった。
見た目は同じだけれど、価格によってどう違うのか良く検討してから決めようと思う。
まだ2年くらいは使えそうな気もするし・・・
けっこう長持ちするものだな・・・日本製だからかな・・・
Nさんの落花生
13日に亡くなってしまったNさんが
「落花生、干してカラカラと音がするようになったら煎って食べて。種にするなら良く乾かして冷蔵庫に保存して」
と言っていた。
そのNさんの落花生がカラカラに乾いたので、一昨日煎ってみた。
殻を剥いて乾煎りして、途中でつまんでみたらまだまだピーナッツに程遠い食感だったため、長い時間煎った。
それでも売っているピーナッツみたいにはならなかったので、あきらめて器に出し、しばらく置いて冷めてから食べてみたら、ちゃんとピーナッツになっていた。
どうやら冷めないと柔らかい食感のままみたいだ。
夫が「美味しい!」とパクパク食べたので、気がついたら少ししか残っていなかった。

種用は冷蔵庫の野菜室に入れて、来年5月に蒔こう。
私は自分でも落花生を少し作っていたが、Nさんのように大きな落花生ではない。
Nさんからは毎年 堀りたての落花生をもらって、茹でて食べていた。
塩の効いた茹でたて落花生は、それはそれは美味しかった。
もう来年からはもらえるはずもない。
この種を蒔いて、Nさんの落花生を絶やさず作っていこうと思う。
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
