オクラが絶好調 |仕事中に停電

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

オクラが絶好調

今年の夏は2本植えた苗の万願寺とうがらしが400個以上穫れたし、地這いキュウリが200本以上穫れ、嬉しかった。
万願寺とうがらしはまだ収穫できているが、キュウリは数日前から収穫が無い、でも小さな実ができているので、あと数本は穫れるかもしれない。
近ごろ、塩こうじと柚子こしょうで即席漬けにするのにハマっていたので、キュウリが穫れなくなるのは残念だ。

左下あたりに実が。花もまだ咲いている。

スイカは全部で4個小さな実ができている。

育つといいけど・・・

今、絶好調なのはオクラだ。
3つの苗で毎日6本~8本くらい収穫できている。

オリーブオイルで炒めてハーブソルトをかけて食べたりしている

仕事中に停電

きょうは加工所で素材を切る作業をしていた。
エアコンは無いので扇風機のみだ。
髪の毛が落ちないよう使い捨てキャップを被っているのだが、それがものすごく暑い。
その上 マスクまでしていて、汗だくになる暑さだった。

1時間ぐらい経った時、突如照明が消え扇風機も止まった。
夫が、工場まで降りて確認したところ、工場も電気が来ていない。
電力会社に問い合わせたら、この辺りだけが停電になっていた。

扇風機まで止まってしまうと、地獄の暑さだ。
熱中症が心配なので、時々塩を舐めて水を飲んだ。

そして、とうとう耐えきれず、白いゴム長靴を脱ぎ、桶に冷たい水を張って裸足で両足入って作業した。

すると、しばらくしたら足が、じっとしていられないほど痛くなった。
つっている感覚はなかったけれど、冷えてつっていたのだと思う。
足はふやけて、サンダルで指にできた魚の目3個が、水を得たせいで ハリが出てツヤツヤしていた。

あまりの足の痛さに、その辺を歩き回ってみたが、20分くらいは元に戻らなかった。
帰りの運転でもアクセルを踏む足がつってしまい大変だった。

暑いからと言って足を冷やすのは良くないのだな・・・と、反省した。

明日も加工作業

明日は鍋で煮込む加工作業なので、もっと暑いだろうと思うと気が重い。
でも、他人に気を使うことなく 夫婦二人で仕事をして お金を得ることができるので、恵まれているのかもしれない。

夫は67歳なので、75歳くらいまでは今の仕事ができるのではと思う。
体力的に無理になったら、規模を縮小していけば良いかもしれない。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村