切った木を枯らすには |びっくり発言

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

切った木を枯らすには

今年はいつもの年と比べて、キンモクセイの花が目立っている気がする。
大きくなってきたからかもしれない。

隣との高い塀のようになってきた。


我が家には
キンモクセイ14本・ギンモクセイ・イチジク3本・ブラシの木2本・ティツリー・ジューンベリー・月桂樹・百日紅2本・ギョリウバイ・コニファー・レモン2本・ライムが植えてある。

その中の、ティツリーとブラシの木1本はすでに大木だ。
14本もあるキンモクセイは、3m~10mにも育つと言う。
百日紅だって10mにもなりそうだし・・・
10年後には、我が家は森の中の家みたいになってしまうかもしれない。

夫と相談して、私たちが元気なうちに 木を減らさないといけないと思う。


木を切って切株を放置したとしたら、また新たな芽が出てくるらしい。
ちゃんと枯らすには、切ったらドリルで切株の側面近くに何か所か穴を開け、ラウンドアップ系の除草剤を原液でスポイトで注入する。
この時、シャワータイプのラウンドアップではダメとのこと。
希釈タイプのものを原液で使う。


その後、何かで覆って、枯れるまで置いておくとのことだ。
晴れの日が続く時を狙ってするほうが良いみたいだ。

びっくり発言

高市総裁になってまだ間もないのに、自民党の党員がどんどん増えていると言う。
昨日13日午前中までに、高市さんのホームページからは、10日で4000人近くが入党を申し込んだとのことなので、全国でだったら万単位だろうか。

12日のこと。
いくらなんでもこれはどうなの?と思ったのは
同じ自民党の船田元・元経済企画庁長官がフェイスブックで
石破総理に退陣を撤回してもらうか‥‥(中略)…高市総裁に一度退いていただき、早急に総裁選挙をやり直して新しい総裁の下で‥‥(中略)…公明党との話し合いをもう一度やりなおせないだろうか」と言い放ったとのこと

思わず、頭悪いんじゃないの?と思ってしまった。
アホじゃないの!ともつぶやいてしまった。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村