いつも応援ありがとうございます。


暑いのに停電
きょうは午後1時過ぎに仕事を終えて家に帰ると、なんと停電だった。
ネットで見たら、12時ころから この辺り一帯が停電で「調査中」となっていた。
暑いのに停電って・・・
我が家では、庭に小さなソーラーパネルを置いていて、それで夜の照明などをまかなっているので、ワンコには その蓄電した電気で扇風機の風を当ててあげた。
私は息子にもらった水冷服を身につけた。
この水冷服↓
停電してからまだ1時間ほどだったので、水冷服用のボトルは冷凍庫で凍ったままで、助かった。
さらに首はネックタオルに保冷剤を入れて冷やして、孫ちゃんからのプレゼントの充電できる小さな扇風機を顔に当てた。
このネックタオル↓

少し遅れて帰ってきた夫が「涼しくなるかも」と 庭に水を撒いていた。
停電が長引いたら困るな・・と心配したが、帰ってから2時間ほどで復旧してホッとした。
短時間だったから良かったけれど、何事か起こって何日も停電だったら大変だと思う。
水冷服や保冷剤だって使えないし・・・
改めて、冷蔵庫も稼働できるようなポータブル電源が欲しいなと思った。
高いので無理だけれど・・・
六十肩になった
68歳になって最初の夢は、水が重くてクロールの水かきができないと言う夢だった。
なぜそんな夢を見たか、きょうになって原因がわかった。
腕が痛いのだ。
昼寝の時も痛かったし、夕方からは腕が痛くて上の方にある物が取れなくなってしまった。
遠くの物を取ろうと腕を伸ばしても痛い。
症状から検索したら「四十肩・五十肩・六十肩」の症状と同じだった。
・腕を動かすと痛い(片側のみのことが多い)
・寝ている時に痛む(夜間痛がある)
と言う二つが当てはまる。
自然治癒する場合もあるが、症状が長引くと悪化して 日常生活に支障をきたすこともあるらしいので、近いうちに整形外科に行こうと思う。
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
