いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村

シニアライフランキング
自公連立
きょうの午後に、高市総裁と公明党の斎藤代表とが、連立の継続を巡って会談するとのこと。
高市さんが内閣総理大臣と言う座に向かって、茨の道を歩いている感じがする。
公明党をスパッと切って国民民主党と連立を組んで欲しい気持ちがするけれど、そうなると衆院の過半数に届かない。
とにかく内閣総理大臣になってもらわなければ話にならない。
雨水タンクの掃除
どちらにしても私が心配してどうなる事でもないので、気晴らしに雨水タンクの掃除をした。
間もなく農繁期に突入で大忙しになるので、今のうちできることをしておかないと。
ボウフラ対策で雨水のバケツや甕(カメ)にぶら下げていた10円玉も除けて、水垢の汚れも落とした。



黒いタンクの中に200Lの雨水が入っているので、それを使ってあちこち洗った。
明日から天気が下り坂のようなので、これで きれいな雨水が溜まる。
トイレが詰まった
きのう、朝からトイレに入るたびに 前回のトイレットペーパーが流れずに残っていて
「変だな」と思いながらもトイレを使っていた。
でも午後になって
「ひょっとして詰まっているのかな・・・」と、それまで「小」で流していた水を「大」にしてみた。
すると、便器のふちギリギリにまで水が上がって、なかなか引かない。
もし座っていたらお尻に水が着きそうな水嵩だ。
すぐに我が家の浄化槽を管理してくれている衛生業者さんに電話をして
「詰まった場合はどこに頼んだらよいのか」と聞いてみた。
すると「すぐに見に行きます」と来てくれた。
「外の排水管はちゃんと流れているので、中のトイレに問題がある」とのこと。
「ちょっとトイレを見させてもらっていいですか?」と、長めのパカパカする道具を持ち込んで試してくれた。
ちなみに40代後半くらいの、いつも我が家に来る男の人だ。
「なにか落としたってことはないですか?冬場はよくホッカイロを落とす人がいるけど」
「そんなことは無いと思うけど・・・今は私しかいないし」
その後、パカパカしてくれて3分も経たないうちに流れた。
そして遠慮がちに
「言いにくいけど、たぶん排せつ物が硬すぎて詰まったのだと思う」って。
思わず
「そう言えば夕べ、頭の血管がキレそうなほど顔真っ赤にして出したんだったわ」と言って大笑いになった。
「いくらですか?」と聞いたところ
「これくらいお金はいらないですよ」と言うので「えっ!そんな~」と、思わず、お金代わりになにか差し上げれれる物はないかと辺りを見回した。
備蓄している缶詰はどうか・・・とか目まぐるしく考えたけれど、
結局「ありがとうね~」と、心をこめてお礼を言った。
あとで夫に このことをLINEをしたら
「良心的だね。水回りの専門業者に頼んだら何万も取られるかもよ」と言っていた。
ほんとうに ありがたかった。
これからは詰まらないように気をつけよう。
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。

にほんブログ村

家庭菜園ランキング
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
