いつも応援ありがとうございます。


畑のスベリヒユは大きい
枯れる夏野菜がある中、元気なのはエンツァイ(空心菜)だと、先日のブログに書いた。
そのエンツァイのすぐそばに生えている雑草「スベリヒユ」は、さすが畑に生えているだけあって、庭のあちこちに生えているものより大きく育っている。

あまり大きいとサラダには向かないけれど、お浸しや炒め物、味噌汁の具、天ぷらなどに使える。
栄養価が半端なくすごいので、こぼれ種で毎年生えるのは嬉しい。
ただし、シュウ酸が含まれているので、腎臓が悪い人はあまり食べない方が良いかも・・・
何も手に付かない
夫が出張のため朝早くに出かけたので、まずは家をすっきりと掃除して、その後 自分のパソコンをリビングのテーブルにセットした。
いつもは夫が占領しているテーブルなので、留守の時しかそこでパソコンはできないのだ。
そして、きょうする予定だった帳簿入力のための領収書や通帳もテーブルに用意し、それが終わったら読む予定の図書室で借りた本も、傍らにセット。
「さぁ、始めよう!」と、パソコンに向かった。
ところが「仕事の前にちょっとだけ」と ルービックキューブを手にしてしまった。
「ほんの10分くらい・・・」と、始めたのに、やめられない止まらない。
最初の1時間くらいで、上から二段目まではYouTube動画を見ずにできるようになった。


ところが、一番下の側面と底の黄色の面を揃えるのは、動画を見ながらでないとできない。
(見ている動画はきのうの記事↓に書いた)


ほんの少しのつもりが、なんと、夕方までしてしまった。
私は以前から 夢中になると他のことが見えなくなる質のようだ。
テトリスや太鼓の達人も、夜中までして、夫に起こられたこともあった。
きっと私みたいなタイプは、パチンコやスロットなどには手を出さない方が良いのだと思う。
お金がいくらあっても足りなくなるだろう。
1,400円くらいのルービックキューブで収まっているので、一日棒に振ったのは良しとしてもらおう。
明日はちゃんと仕事もしよう。
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
