秋まきの種 |高市さんの作り笑い

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

秋まきの種を準備した

地球温暖化で、種蒔きも1カ月くらい遅らせても大丈夫になってきているのかも・・・
9月初めに蒔こうと思っていた種は、暑さもあって、ようやく蒔く気になってきた。

この中から秋まきの種を選んだ
これらを蒔くことにした。

昨年、重宝した大根・こぶ高菜・春菊は多めに作りたい。
でも、これらは こぼれ種に期待して種をたくさんこぼしてあるので、蒔かずにどれだけ生えてくるか見たい気もする。

この中で、初めて蒔くのが京野菜の「九条太ねぎ」
ちゃんと育つといいな・・・

高市早苗さんの作り笑い

巷で高市早苗さんの演説の際の 『作り笑い』のことが話題に上がっている。
古舘伊知郎さんもYouTubeで指摘していた。

私は高市早苗さんを応援しているけれど、やはり笑顔を作り過ぎているな・・・と、気になっていた。
人付き合いが苦手なイメージがあるので「笑顔を絶やさぬよう」と誰かにアドバイスされたのかな・・・
強い意志を持っているのだから、キリッと引き締まった表情で話していれば 笑顔でなくても良いのに…と思う。
何事も一生懸命取り組む方なので、笑顔を作ることも頑張ってしまっているのだろうと想像している。

笑顔を作るのに余分な労力を使ってしまって、疲れ果ててしまわないか心配だ。
近くで支えている方が「ずっと笑顔でいなくても大丈夫」と、助言してほしい。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村