小玉スイカ |買い物を控える

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

小玉スイカの収穫

なかなか大きくならないスイカを見て「育たなくて食べられないのかも・・・」と、半ばあきらめていた。
その上、キズがあり、このままでは虫の餌食になると思い、ダメもとで収穫して食べてみることに。

 

大きい方は縦の長さが15㎝、小さな方は10㎝ほどしかない。
切ってみたら

黄色いスイカ

完熟していたようで、小さな方はぶつけただけで、ピッキッと ひび割れた。
どうやら昨年お隣からもらって食べた小玉スイカの種のスイカだったようだ。

小さいのに甘くてびっくり。
今年はこれで4個のスイカが食べられた。
畑には、あと1個、今うずらの卵大になっているスイカがある。
きっと、これもお隣の種の小玉スイカと思う。
昨年スイカは失敗に終わったので、4個でも美味しく食べられて本当に良かった。

買い物を控える

10月に娘と孫ちゃんたちが「バスで日帰りで万博を見に行く」とのこと。
泊まるほど予算が無いので日帰りするようだった。

でも「万博は11時からのチケットしか取れなかった」と言う。
私もあれこれ調べたら、夕方6時過ぎたら少し空いてきて、11時から入ったとしても、いろいろ見られるらしい。

せっかく行くのに・・・と、あれこれ考えた結果、思い切って
「ホテル代 出してあげるから泊まって、ゆっくり夜まで万博見たら?」
と提案してみた。

びっくりして、大喜びの孫ちゃんたち。

それくらい出してあげられる貯金はあるけれど、しばらくは無駄な買い物は控えよう。
無駄遣いをして知らないうちに減るお金だったと思えば、3人が楽しい思い出を作れることに使った方が良い。

物価が上がって、お金の価値がどんどん下がっているので、旅行も 今後はもっともっとお金を出さないと行けなくなると思う。
と、言うことは 今が最安値だ。

娘家族は しょっちゅう熱を出すので、万全の体調で、思いっきり楽しんで来てほしい。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村