いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
シニアライフランキング
義母から里芋と白菜をもらった
今朝9時5分発の飛行機で、中2の孫ちゃんが修学旅行に出発した。
行く先は東京。
東京ディズニ―シーでも遊ぶそうだ。
空港近くに住んでいる娘が、家にいながら
「乗った飛行機の離陸の音が聞こえてきてドキドキした」と言っていた。
孫ちゃんは、初めて乗る飛行機。緊張しただろうな・・・
私はきょうはすることがいっぱいだった。
自動車保険の継続手続き(スマホで)→銀行→郵便局→商工会→仕事場→義母の家→友達Hちゃんの家に配達→ヨーグルトを買いにスーパーと、予定がぎっしり。
忘れるのでiPhoneにメモしてチェックしながら動き回った。
義母からは「寄ってな」とLINEが来ていたので、行くと大きな白菜と里芋をくれた。
「白菜とキャベツはしばらくは買うなでよ。畑に大きなのができているんじゃわ」
と言っていた。
家に帰って白菜は干し、里芋を煮っころがしにした。


里芋の煮っころがしの作り方を調べたら
「最初に水を入れずに、里芋と醤油と和風だし、砂糖をからめながら強火でかき混ぜ、焦げるくらいになったら、ひたひたの水を入れ、落し蓋で柔らかくなるまで煮る。
最後にみりん。照りが出るまで煮て火を止め、蓋をして蒸す」
と言う、レシピがあったのでそうしてみた。
写真は水を入れずに、からめているところ。
里芋500g・和風だし小さじ1・砂糖大さじ4・醤油大さじ3・みりん大さじ3
我が家の醤油のせいなのか、ちょっと味が濃すぎた。
息子夫婦のこと
コロナが始まったころに再婚同士で一緒になった息子夫婦。
それから6年くらい経つのだろうか・・・
その間、嫁ちゃんは数回しか我が家に来たことはなかったのだけれど、最近になって気軽に立ち寄ってくれるようになった。
と言うのも、最近 嫁ちゃんがバイクの免許を取って、かっこいいバイクを買ったので、息子と2台連なってあちこち走るのが楽しいのだろうと思う。
息子夫婦には子供がいないので、その分二人で あちこち美味しい物を食べに行ったりと、自由気ままに暮らしている感じだ。
昨日も「今からワンコちゃんを見に行く」と、息子からLINE。
二人でバイクでやって来て、ワンコと遊び、またすぐに帰って行った。
家には手を洗いに入っただけで、お茶も飲まずに帰ったのだけれど、私は、そんな風に気軽に来てくれることが嬉しい。
息子も、全く寄り付かない年もあったのだけれど、今年は頻繁に顔を見せてくれている。
先日はスノーピークと言うキャンプ用品の店からの贈答品(たくさん買い物しているから送ってきたとのこと)を、私が喜びそうと思ったのか、持って来てくれた。

ついつい娘にばかり いろいろしてあげてしまうが、息子夫婦にももっと目をかけてあげないといかんかな・・・と、チラッと思った。
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
