イチゴのランナー |藁焼かつおたたき

いつも応援ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

イチゴのランナーが伸びたので

よつぼしイチゴのランナーが長く伸びたので、夫が
「来年の株が増やせるから」
と言いながら、育苗ポットにこうした↓

6個のポットに。

でも、今朝、検索してみたら
花やイチゴに栄養を行き届かせるために、収穫が終わるまではランナーを根元から1㎝程度残して切り落としておく。
イチゴの収穫を終えたらランナーを切るのをやめてそのまま伸ばしていく

と書いてあった。

普段、庭の畑のことは手を出さない夫が、自らポットに植えてくれたので
「収穫が終わるまではランナーを切った方が良いみたいよ」
とは言い出せないでいる。

花や実に栄養が行かないので、今年はもう あまり実が成らないかもしれない。
大きな実をこれまで7個ほど収穫して美味しく食べられたので、あきらめようかな…

来年は忘れずに、ランナーが短いうちに1センチくらいに切ろうと思う。

夕飯は藁焼かつおのたたき

先日 夫がツーリングで高知県の室戸岬へ行ったので、かつおのたたきを きょう届くように手配してくれた。

なので、夕飯は藁焼かつおたたき。

いつもならたたきの上に薬味を山盛りかけるのだが、たたきが見えなくなるので、きょうはのせなかった。


青じそ(私のみ)・ネギ・新玉ねぎ・レタス(夫のみ)・しょうがをたっぶりトッピングした。
青じそとネギは庭の。新玉ねぎはいただき物。

夫は塩たたきで私はタレで食べた。
臭みも無くすごく美味しかった。

山の友達がくれた新玉ねぎ

青じそは今年も庭にたくさん生えてきて嬉しい。

夫には
「庭に除草剤はぜったい撒かないで」と、頼んであるので今年は無事に成長している。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
シニアライフランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村