洗濯は3日に1度って|何かにつけてもったいないと言う

いつも応援ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

洗濯は3日に1度って

きょうは朝4時起きで5時台には仕事場へ行かなくてはならなかった。
昨夜、夫に
「朝早いから、夜のうちに洗濯して干しておくわ」と告げたら
「電気代がもったいないから、洗濯なんて3日に1度にしな」と、命令口調で言われた。

この暑い時期に3日に1度って・・・

夫は毎日草刈りをするので、黒のTシャツは汗の塩分でまだらに白くなっているし、臭い。
草刈りで身につけていたものは 他の洗濯とは別に洗いたい。
手渡されて、即、洗濯しようとすると
「もったいない。今 洗わなくても他のと一緒でいいよ」と言われる。
すぐに洗わないと発酵しそうなほど臭いのに。

それらを3日に1度にしな・・・って、嫌すぎる。

何かにつけて もったいないと言う

私が先に家に帰って、リビングのエアコンをつけておくと、夫は 必ず設定温度を上げる。

28℃から29℃に変えるけれど、以前は27℃にしていたのを28℃に変えられたので、私は28℃にしていた。
それなのに、今度は29℃にする。

そして夫の部屋の扉を「電気代がもったいない」と、閉める。
エアコンはリビングにしかないので、私は夫の部屋と私の部屋の扉を開けているのだ。
ちなみにエアコンは30畳用だ。

夫はタブレットとかを充電につないだままにしているので、あまり部屋が暑いと充電器から発火しないかと心配で、扉は開けておいたのだ。
それに、畳が熱くなっていると夜も寝苦しいだろう。
「もったいない」と閉めるが、帰ってしばらくしたらその部屋で寝転ぶために結局は開けるのだ。

人に厳しい割には

「もったいない」という割には、自分は事務所の冷房を消し忘れて帰ったり、トイレの電気を消し忘れたりする。
洗面所の水を止め忘れて、流しっぱなしにしたりする。

きょうは「朝早いから朝ごはんをコンビニで買って来て」と言うので、
「彩り野菜ミックスサンド」(386円)を買って行った。
昼ご飯も一緒に買って私が払った。

サンドイッチには野菜だけかと思ったら、薄いハムが1枚はさんであったので
「嫌ならハムだけ残して」と言うと
夫は、3枚重ねのサンドイッチ2つ入りの1つを「捨てて」と差し出した。
捨ててって、200円分近くも捨ててって・・・それはもったいなくはないのか。
捨ててって言うサンドイッチには、ハムの他に夫が好きなレタスとポテトサラダが入っているのに。
ハムだけ残したら良いのではないか。

なんだか、無性に腹が立ったので、きょうは愚痴を書きまくってしまった。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
シニアライフランキング
家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村