いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村

シニアライフランキング
絶好調の万願寺とうがらし
今朝は4時半に起きたので、久々に朝、畑を見回った。
最近は暑くて夜に畑仕事をしている。
収穫した野菜の数を手帳に記しているのだけれど、なんと万願寺とうがらしが360個になった。
2本の苗を植えて、1本が小さめに育ったので、大きな方の苗から収穫したものが多いと思う。
今年はピーマンが早くに枯れてしまい48個しか穫れなかったが、その分、万願寺とうがらしに助けられた感じだ。
まだまだ なりそうなので500個は穫れるかも・・・

気がかりなのは落花生だ。
収穫時期が過ぎているのに、まだ掘れていない。
掘り残した落花生から生えた数本なので、掘るのはあっと言う間だろうけど、暑くてやる気が出ない。
にし阿波の花火2025
今年で4回目となる『にし阿波の花火』が 11月8日に催される。
最初の年は、娘・孫ちゃん2人・私とで、チケットを買って観に行った。
チケットは4人で2万円以上はしたと思う。
帰りは駐車場から車も出せないほど混雑して、車を置いたまま 歩いて帰ったことが懐かしく思い出される。
その時 家で留守番していた夫が
「庭からでも良く見えたよ」と言うので
2回目は息子・嫁ちゃん・夫・私でバーベキューをしながら観た。
3回目は夫と2人で。
庭からでも大きく見えて、会場のアナウンスまで聴こえた。
途中、コロナで開催されなかった年もあり、娘たちと観に行ったのは6年前だった。
まだ幼さが残っていた孫ちゃんたち。
その後は 娘の仕事の都合で、花火の日には来れていない。
それにしても6年って、あっと言う間だった。
次に6年経ったら私は74歳、また6年経ったら80歳かぁ・・・と、ついつい考えてしまった。
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。

にほんブログ村

家庭菜園ランキング
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
