いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村

シニアライフランキング
空芯菜の花
空芯菜の花が咲いた。
初めて見た。


空芯菜って「エンツァイ」「エンサイ」って呼ばれたりするのは知っていて、私も普段は「エンツァイ」ってブログに書いていた。
でも他にも「ヨウサイ」「アサガオナ」とも呼ばれているとのことだ。
初めて花を見て「なるほどアサガオナと呼ばれるのがわかるわ」と思った。
それから、空芯菜ってさつま芋みたいに匍匐(ほふく)するんだなと、初めて知った。

昨年まではプランターで作っていたので、こんなに元気ではなかったし。

引き抜いて捨てた場所の空芯菜も元気に復活している。
花をたくさん咲かせて種を採ろう。
公明党の不記載問題
公明党斉藤代表は自民党の「政治とカネの問題」を責めまくっていたのに、斉藤代表自身にも不記載問題があった。
「どの口が…」と言われても仕方がない。
「オールドメディアがこれを大々的に取り上げないのがおかしい!」との声があちこちで上がっている。
高市さんのことは叩きまくるのに。
高市つぶし
高市さんが総理大臣になっては困る自民党議員・官僚・野党・オールドメディアなどが、高市つぶしに必死になっている。
高市さんでは 操れないから都合が悪いらしい。
高市さんが総理大臣になったら短命に終わらせようとも考えているのだろう。
もしも、中国や財務省の言いなりになる人が総理大臣になったら、日本の未来は暗い。
救いとなるのは
高市さんの味方には信念を持った有能な議員が揃っていることだ。
高市さんを助けながら、一丸となって突き進んで行くのだろう。
そして、高市さんの考えに共感しているジャーナリストや有識者も、日々、正しい情報を伝えている。
大勢のネット民も高市さんの味方だ。
「偏向報道をするオールドメディアを支えているのは、それしか見ない高齢者たち」と言われているが、そうでない高齢者もたくさんいる。
次の解散総選挙では、高市フィーバーが巻き起こり、自民党は単独与党になるかもしれないと、期待が膨らんでいる。
昨日、政治の話を書いていたブログを読んでからアドレナリンが出まくり、書きたいことがいっぱいで気がついたら3000字を超えていた。
政治の話をこんなに長く書いたら引かれてしまいそうなので、削って削って、書き直し、また書き足したり、再び削ったりで、これを書くのに6時間くらいかかってしまった。
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。

にほんブログ村

家庭菜園ランキング
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
