親の家が片付いていると子供は安心




あちこち掃除しました
昨日は娘と孫ちゃんたちが泊まりにくる日だったので
朝食後は窓拭きから始まり
「えー、こんな所まで誰も見ないだろう!」と言うような所まで掃除しました。
娘が「お母さんの掃除や片付けは半端でない」
と思っているので、ついつい頑張ってしまいます。

以前、IHヒーターのこの↑↑ヒダヒダの所に埃がたまっているのを娘が発見して
「お母さんにしては珍しいな」と言ったことがありました。

それからは定期的に、綿棒を使ってチマチマと掃除していました。
ところが昨日掃除していたら、偶然パカっと外れました。

なんだ、丸洗いできるんだったのか。
綿棒でチマチマ掃除していた5年以上の日々は何だったのだろう。

若い頃、今は亡き父と二人暮らしをしていました。
その後 父のところを離れ、たまに家に帰ると
いつも家の中が汚くて
「こんな中で暮らしているのか」と、とても心配したものです。
シャツの襟も黒光りしていて悲しい気持ちになりました。

やはり、年取った親がいつもキチンと片付けていると
子供は嬉しいのではないかと思います。

私の娘や息子がいつか私の思い出話をする日が来たら
「お母さんはいつも綺麗にしてたよな」と
(今のところ)言ってもらえるに違いありません。





ワクチン接種の副反応
二回目のワクチン接種をして昨日は2日目でした。
腕は1日目から痛くて上がらないほどでしたが
熱は出ませんでした。

2日目の昨日は、頭が痛くて熱が37.2度出ました。
内臓は若いつもりだったので、高熱が出るような気になっていましたが、やはり娘みたいには出ませんでした。
37.2度って、なんだか微妙…
自慢しても良いのか。鼻で笑われるのか。

とりあえず、注射器の中には効果のあるワクチンが
ちゃんと入っていたってことなので安心しました。


コロ助だけがいつもカメラ目線。

かんこブログ - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村