愛用のキッチンスポンジとタオル | スイミング

耐久力が半端ないキッチンスポンジ

昨年 使い始めてからはもう他のスポンジには目が行かなくなりました。
パックスナチュロンキッチンスポンジです。

袋にも「泡立ち、水切れ、耐久力抜群!!」と書いてあります。

写真右下のスポンジは2か月ほど使っていますが
全くへたっていないので、まだまだ使えそうです。
レビューにも「替え時がわからない」と書かれていました。

まとめて買ったら真空パックで届きました。
場所も取らないので備蓄にも良いですよね。
これで2~3年スポンジは買わなくて良いかもしれません。

耐久力ばかりでなく泡立ちも、水切れもとても良いです。

タオルを買いました

どんどん値上がりが続きそうなので、絶対に必要な物は
手が届く値段のうちに買っておこうと思っています。
タオルも在庫の泉州タオルがボロボロになってしまったので
Amazonで人気のタオルを買ってみました。

タオル研究所のフェイスタオル10枚と泉州タオルのミニバスタオル2枚
ミニバスタオルの耳の部分が素敵です。

一人の身体を拭くのに大きなバスタオルはいらないと思い
50×100cmのミニバスタオルにしました。

普段は私は風呂上りにはフェイスタオルで拭いていて
バスタオルは夫や、時々泊りに来る娘家族が使います。
洗濯や干すことを考えたら少しでも小さいと助かります。

タオル研究所のフェイスタオルは値段の割に
とても使い勝手が良さそうです。
色もおしゃれで値段以上に見えます。

またボロボロになるまで使おうと思っています。

スイミングをやめようと手続きに行きました

57歳から始めて、全く泳げなかった私が
1500mも泳げるようになりました。

仲間も増えて、一緒に泳いだりお風呂でワイワイ話したり
時には食事会に呼んでもらったりと楽しい思い出がいっぱいです。
でも、最近 気力も衰えたし、認知症のコロ助の世話もあるしで
毎月8800円払っても全く行っていないので
思い切ってやめることにし、昨日手続きに行きました。

やめてもお金を払えば泳げるので、そうしようと思ったのです。
が、コーチと話をしたら
「全くやめてしまって、1回1750円払って泳ぐより
フリー会員になって毎月1100円の会費を払えば
1回880円で泳げるので そのほうが良いのでは?」
と提案されたのでそうしました。

会員と名が付けば「泳ぎに行こう」と思った時
行きやすいかもしれません。

それに皆にも会うことができるし・・・
しばらくは試しにフリー会員でやってみます。

夜中にオシッコが漏れて着替え、その後 水をひっくり返してまたびしょ濡れに。
着替えさせようと思ったら、横になって寝てしまったので
珍しく 朝まで 服もオムツもしていないコロ助。

ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへ         

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村