庭にニラが出だしました
今年もちゃんと生えてくれて嬉しいです。
ニラ玉や餃子や焼きそばとか、ニラがあると便利ですよね。
イチジクの木が2本あったのに枯れてしまったので3か所に植えました。
イチジクは大好きなので、無事に育って欲しいです。
断捨離で どうしても捨てれなかった物
昨日は寝室の大きなクローゼットを片づけました。
備蓄品が増えてきたので、何かを取り出すにも物が一杯で大変でした。
そこで、もう使わない物は処分しようと思いました。
電気を食うオイルヒーターが大小2台・電気炊飯器・加湿器・黒ニンニクを作った大きな電気ジャーなどです。
メルカリで売るか、ジモティーで誰かに無料であげようかとも考えましたが
近くの資源物集積センターに
欲しい人が持って行っても良いコーナーがあったので、そこに持って行きました。
事務所にちょうど70代くらいの女性がいたので
置く前に「これいりませんか?」と聞いたところ、その中の何点かを喜んでもらってくれました。
喜んで使ってくれる人が見つかって良かったです。
それから、コロ助が着ていた服や雨がっぱを見る度に悲しいので、思い切って捨てることにしました。
ゴミ袋に入れたのですが、少しして「捨てるのはやめよう」とゴミ袋から出し
また「やっぱり捨てよう」と入れ・・・を何度か繰り返しました。
それで一番捨てたくないこの服だけ残しました。
亡くなる前はずっと寒かったので、この服ばかり着せていました。
手触りがフワフワしているせいか、なんだかコロ助を感じられる服なのです。
ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです(*^^*)
ありがとうございました。
イチジク私も大好きなので、ご近所にお裾分けした後、わりと大きく育った木でたくさん採れるからジャムにもして残さず食べます。また1本植えました(^_^)v
ニラもそこかしこに増えて、レバニラ炒めやチジミが好きだからしっかりいただこうと
思います。ニラ玉も美味しいし、手作り餃子はほんとに美味しいけど、なかなか作れません。。。
コロ助ちゃんとの思い出のある品物は、見る度に悲しいでしょうね。
断捨離を心がけているけど、年々捨てられなくなってる気がしています。
みいなさん
私もイチジクジャム作りますよ^ ^
たくさんだと皮を剥く時に手が痛くなるんですよね。
栄養価も高いようなので植えたイチジクがちゃんと育てば嬉しいです。
ニラは放っておいてもどんどん増えるので助かります。
チジミ、いいですねぇ。今度作ろうかな^_^
コロ助の物を見ると胸がギューっとなる気がします。
もう一度だけでも会いたいなぁと思います。
こんばんは かんこさま
小春です
実を言えばコメント本日二回目
スマホからでしたが、何故か送信出来なく家人からほぼ分捕り成功?
まだ使っているMacBook Airから仕切り直しです(笑)
ニラ←私はですがノラニラと呼んでいますが
ワサワサ生えています
チヂミを作る事が多いのですが
ノラニラ、タマネギ、ニンジンで焼いて
ポン酢で頂きます
あれば豚肉を入れる事もあります
コロ助さんの洋服
温もりと重みがまだ感じられるのですね
分かる気がします
それではまた bye-bye
小春さん こんばんは
分捕り成功おめでとう!
ノラニラって呼んでいるんですね!
我が家もワサワサ生えてくれるので嬉しいです。
チヂミ、豚肉を入れるって美味しそう!
コロ助のあの服は特に
懐かしさで胸がいっぱいになります。