口の中が酸性の時の歯磨き




高山なおみさんの チクタク食卓 上下 2冊は私の愛読書です。
10年近く前に買ってから何度も読み返しています。

同じ世代のせいか日常生活も気になってブログも読んでいます。
雑誌などで高山なおみさんの神戸の家を見るととても羨ましくなってしまいます。
私も一度で良いから高台の海が見える部屋で暮らしてみたいです。

高山なおみさんの本で最近愛読書となったのは
「自炊。何にしようか」です。

自炊。何にしようか

分厚い本で写真もたくさんで読み応えがあります。
気張らない料理がとても参考になるし、何よりも高山なおみさんの暮らしを覗き見しているようで楽しめます。

昼前にパスタのページを見たので食べたくなり、一人の昼食は

多めに作ったので夜ご飯にも出せます。
肉・肉の加工品嫌いの夫の皿に入らないように、ソーセージは大きく切りました。

私はタバスコが大好きで、大学の部活では「大あくび たばす子」と呼ばれていました。
我が家のタバスコの減りは早いです。

でも酸性がキツいのでタバスコをかけて食べた後は、すぐに水かぬるま湯で口をすすいでおき30分は歯磨きをしません。

糖分や炭酸でもそうですが、口の中が酸性になるとエナメル質が溶け出す状態になるので
その時歯磨きすると歯のエナメル質が削られてしまうそうです。

13日に墓参りに来る娘とのLINE。



お互い忘れませんように…

かんこブログ - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村