これまたびっくりのバイトさん




きょうのひとり飯

16時間ダイエットで午前10時過に食べることのできる8時間に突入ですが、
きょうは9時半ころにコウケンンテツさんのYouTubeで「大根もち」を見てしまい食べたくなって
急遽、材料で足りないごま油とベーコンを買いにスーパーまで走りました。
なので、食べたのは11時ころになり、17時間断食をしたことになります。

千切りにした大根・ベーコン・青ネギ・片栗粉・小麦粉・ごま油・塩で簡単に美味しい大根もちになりました。

バックに写っている油はねガードは「カルフォルニアばあさんブログ」のChiblitsさんが手作りしていたのを真似した物で、もう何年もアルミホイルを張り替えながら使っています。
(Chiblitsさんのきょうの記事にはもらい泣きしてしまいました)

酢醤油とからしで食べました。
味噌汁は昨日の残りの大根と里芋。

夕飯は6時には食べ終えました。
「そうだ!わたしはペペロンチーノが大好きだったんだ!」と思い出しそそくさと作りました。


青汁入り豆乳バナナジュースと残っていた大根もちを添えて。
大根もちもペペロンチーノも美味しくて明日も明後日も同じメニューで良いかなと思います。




農繁期に来たこれまたびっくりのバイトさん

昨日は驚きのバイトさんの話を書きました。
山奥に移住して来た若い人の暮らしぶりがすごい

これまでバイトさんは60歳代・70歳代の人ばかりだったのですが、今年は30歳代が2人、40歳代1人が新しく来てくれました。
と、いうわけで、これまでトイレには生理用のサニタリーボックスを置いてなかったので、来てくれる前日に設置しました。
我ながらよくそこまで気配りできたな~と思いました。

トイレと言えば、35歳のバイトさんが最初に現れた時は
「シンクロナイズドスイミング(今はアーティスティックスイミング)のメンバーか?」と言うほどのお化粧で、まつ毛に何本もマッチ棒が乗りそうでびっくりしました。
座っていたら小さな顔だったのですが、立つと背が高くて細くてこれまたびっくり。
でも、そのバイトさんは昼前になったら
「すみません。コンビニのトイレまで行って来てもよいですか?ウォシュレットが無いとできないもんで」
と言ったのでまたまたびっくりでした。

コンビニまでは往復30分はかかります。
トイレの度にコンビニまで行くって・・・・

畑の中の仮設トイレは和式だし、膝の痛い私も使うのは大変ですが、まさかウォシュレットが出てくるとは思ってもみませんでした。
と、いうわけでそのバイトさんは一日でお断りしました。

コロ助が!

布団から転がり落ちて、起きようともがくコロ助。

ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへ         

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村