ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村
水のローリングストック
前にも書いたことがありますが
ペットボトルの飲み水備蓄の他に
こんなタンクでも水を保存しています。


この3つのタンクをローリングして
普段から手洗いや雑巾を洗ったりするのに使っています。
以前はクローゼットに入れて数か月ごとに
洗濯などに使って入れ替えていましたが
そうすると、かえって面倒なのです。
それに、こうして毎日蛇口をひねって使っていれば
いざ、断水になってもこのまま使えます。
いざとなったら溜めた雨水をこれらのタンクに入れて
顔を洗ったりしようと思っています。
薪は高いです
今、ヨーロッパでは冬のエネルギー危機に備えて
薪の争奪戦になっているそうです。
例年より高く売られているのに
皆 何倍もの薪を買っていると言っていました。
私は今年初めて薪ストーブ(クッキングストーブ)を買ったので
薪がいくらくらいで売られているのか知りませんでした。
薪ストーブを買いました | ココナッツオイルに塩
近くのホームセンターで見てみると
一抱えくらいの薪が800円程でした。
あっという間に使ってしまいそうな量です。
けっこう高いんだなぁとびっくりです。
夫が知り合いから もらってくれることになって助かりました。
それから、年に1度 ダム湖の流木無料配布の日があって
軽トラの荷台いっぱいの流木もらえるそうなので
それも利用したいです。
検索して画像を見たら
きちんと切って長さが揃った流木のようです。
いつ配布されるのか情報を見逃さないようにしようと思います。
ひとり飯
昨日の朝食兼昼食です。

・ザワークラウト・らっきょう漬け・青汁(粉末青汁・バナナ・牛乳・はちみつ)
夫が肉嫌いなのでカレーには肉は入っていません。
先日、農産市で買った干し椎茸は真空パックしました。

これで1000円だったらすごく安いですね。
ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです(*^^*)


ありがとうございました。
