面倒くさいと思っていたけど楽しかったです
畑を耕して野菜を育てるって考えただけでも面倒で
私には無理と思っていました。
ネギ・ニラ・大葉・ミョウガ・イチゴなどの放っておいても毎年できるものや
水やりをしなくても勝手に生えて食べれる雑草で充分だと思っていました。
けれど 荒れた土を耕して昨日ようやく種を蒔き終わると
なんだかとても楽しかったことに気づきました。
(でも、ちょっと面倒くさいので種を畑に直に蒔いてしまいました)
蒔いた種はこれです。



先日書いた記事の「畑に良い雑草」が生えたら抜かずに
そのままにしようと思っています。
早く雑草が生えないかな・・・
明日 土曜日はお花見に行きます
娘が
「徳島城公園の蜂須賀桜が見ごろらしいから子供らと一緒に行かない?」
と誘ってくれました。
夫に仕事の都合を聞いたら、行っても良いとのことで
何年振りかのお花見に行くことにしました。
その上
「美味しいコーヒーゼリーパフェの店に行きたい」
と娘が。
そしてその上
「ひょうたん島クルーズ船に乗りたいって子供らが言ってる」
と娘が。
私はお財布代わりに呼ばれたような気がしないでもないけど
コーヒーゼリーパフェの写真は ものすごく美味しそうだし、
新町川・助任川を経由してひょうたん島を一周する
クルーズは想像しただけでも楽しそうです。
最近、そんなワクワクすることが無かったので
楽しみで夜 眠れないかも…
ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです(*^^*)


ありがとうございました。

かんこさん、こんにちは🤗
ご無沙汰しております。
ブログは毎日、訪問させて頂いていたのですが、
バタバタと慌ただしくしてたので、
落ち着いて、コメントできませんでした。
もう、春ですね😆タネを蒔いたのが、芽吹いて来るともっと楽しく毎日が楽しみになるでしょうね😊
明日のお出掛けとても、楽しみですね♪
かんこさんが元気だと私も嬉しいです😆
楽しんできてくださいね♪
豆大福さん こんにちは😃
きょうは特に暖かくて、仕事帰りの運転が眠たかったです。
豆大福さんも忙しそうですね〜
家に帰ってから真っ先に畑を見に行ってしまいましたよ。
早く芽が出て欲しいです。
明日も晴れそうで良かったです!
楽しんで来ますね🌸
野菜を種から育てるって楽しいですよね、芽が出た~で喜び、本葉が出た~って
安心したり嬉しかったり。
子育てと同じような感覚になります。
娘さんとお孫さんとのお花見、楽しみですね!
私も娘達とお出かけの時は殆ど私達が支払います。
毎回です(笑)
友達に言わせれば、悪い癖をつけたんじゃない?って。
結構な金額になるけど、娘達の喜ぶ顔が見れるし、私も子育ての最中は
お金がかかって大変だったから、出してやりたいんですよね~。
みいなさん
庭には ちょこちょこっと いい加減に種を蒔いたことはあるのですが、
ちゃんと耕したりしたことが無かったので、今回はとても楽しみです。
ほとんどが一人か二人の暮らしだから、畑の野菜とかが収穫できたら、食べれる雑草や野草、山菜があるし、何かあっても飢えることはないかもですね!
明日はホント楽しみです^_^
私の実家はお金が無くて、結婚後は親に何かしてもらったことがありませんでした。
なので、私はしてあげれる親になりたいなぁと思っていました。
私の友達は「娘が孫らと帰ったらスーパーに行っても娘が全部娘が払ってくれて、帰りにお母さんにと必ずお金をくれる」と言ってて、それを聞いたら、私は甘やかし過ぎかなと思ったりもしましたが
娘は母子家庭で頑張っているので、やはり、助けてあげたいです^ ^
みいなさんも同じで良かった^ – ^