いつも応援ありがとうございます。


備蓄品を買いにトライアルに行った
きょうは夫が徳島市内のバイク屋を見に行ったので、私はお隣 香川県のトライアルに買い物に行ってきた。
善通寺市にあるトライアルだ。
今回が二回目。
前回 行った時、キーコーヒーの粉が普通のスーパーより200円近くも安かったので、多めに買う予定だったけれど、残念ながら値上げの波はトライアルにも押し寄せたようで、高くなっていた。
それから、良く食べるパイナップルの缶詰で、シロップでなくパイナップルジュース入りの物を買おうと思ったが、それもシロップ入りしか無かった。
備蓄品の缶詰の中ではパイナップルの缶詰をよく食べるので、買い足しておきたかったが残念…
結局、備蓄品以外の食品も買った。

・元禄箸149円・紙皿299円・コロコロ替え499円・コーン缶詰119円×2
・醤油699円・アイラップ159円・レタス199円・ディナーロール349円
すべて税込みだ。
野外調理の時に火をつけるチャッカマンみたいなのは安かったので買ってみた。
普段はマッチやファイヤースターター(火を起こす道具)を使っている。
正金醤油
天然醸造の正金醬油はずっと前から使っている。
原材料は、国内産大豆・国内産小麦・オーストラリア原産の天日塩だ。
きょう買った醤油の賞味期限は2027年2月4日だが、
今使っているのは2024年8月18日が賞味期限のものだ。
直射日光の当たらない場所で保存していたので、いまでも美味しい。

これを買った頃は500円台で買えたけれど、きょうは699円だった。
でも近所では700円台だし、Amazonでは1455円する。
醤油は無くては困る物なので多めに備蓄している。
おはぎとコーヒーゼリー
息子は善通寺のトライアル近くに住んでいて、先日LINEで
「トライアルのおはぎは有名らしいよ」
と、教えてくれた。
なので

おはぎもコーヒーゼリーも普通より大き目だ。

おはぎは息子に「買ったよ」と LINEを送るきっかけにもなるので、買ってみた。

こんな特別でない何でもないことを、37歳の息子と話せるのはうれしい。
ランキングに参加しています。
ポチッと↓↓クリックして応援していただけると励みになります。
ありがとうございました。
フォローもよろしくお願いします(*^-^*)
