gooブログが終了してしまう

いつも応援ありがとうございます。 gooブログが終了してしまう gooブログがなんと今年11月18日でサービスが終了してしまう。 私は今はWordPressでブログを書いているけれど、2015年9月か...

米の真空パック |コロ助を擬人化すると

いつも応援ありがとうございます。 米の真空パック 食品の真空パック歴が長い私だけれど、ちょっと前までは念には念を入れて、食品とエージレス(脱酸素剤)を入れて、さらにフードセーバーで空気を抜いてからシー...

小さなまな板 |イチローの犬 一弓

いつも応援ありがとうございます。 小さなまな板 以前何かで見たのだが、伝説の家政婦タサン志麻さんが「まな板って料理の途中でしょっちゅう洗う物なので、普段は小さなまな板を使っている」と言っていた。同じも...

ペットロス |ストレスで胸が苦しくなる

いつも応援ありがとうございます。 ペットロスが続いている コロ助が死んでしまってから1年半になる。いまだに会いたくてたまらず、コロ助を思い出すと泣けてきてしまう。 その上、コロ助のことを考えている時、...

庭のティーツリーとコロ助

今年もティーツリーの花が咲きました 庭のティーツリーが今年も咲きました。年々巨木になっています。 白いテントを被せた薪とベンチに積んでいる培養土の袋がじゃまですね。 月日が過ぎてもやはりつらい コロ助...

外食 |コロ助の初盆|涼しいので庭仕事

昨夜は餃子の王将へ 昨日、仕事中に夫が「夕方、綾川(香川県)に買い物に行くけど、一緒に行って久しぶりに餃子の王将で食べる?」と、言いました。 もちろん食べます! 夫が肉を食べなくなってから、うどん屋以...

訊きたかったあの日のこと

私のこと 私が嫁に来てから27年間は、山の家に義母と一緒に住んでいました。 最初の頃 私は、義母や夫が飼っている犬を世話する時も触ったらすぐに手を洗わずにはいられないくらい、動物が好きではありませんで...

コロ助のナニコレ珍百景はボツに

ナニコレ珍百景の取材の人が来た日 昨夜の夕食後、夫がYouTubeで「ナニコレ珍百景」を観ていました。私はその音声だけを聴きながら、寝転んでいたのですがふと「そう言えばナニコレ珍百景の人がコロ助を撮り...

寝場所を変えたら |うな丼

寝場所を変えました コロ助の体調が悪くなった昨年の冬辺りからつい1ヶ月くらい前まで、私はずっとリビングのソファーベッドで寝ていました。それも、背もたれを起こしたままの狭いスペースでです。 流石に暑くな...