長い休みになってしまいました
気力が萎えて書けませんでした 何の前置きもなしにブログを長く休んでしまいました。 なぜか突然気力が萎えてしまい書けなくなってしまったのです。休んでいる間も覗きにきていただきすみませんでした。 夫がコロ...
気力が萎えて書けませんでした 何の前置きもなしにブログを長く休んでしまいました。 なぜか突然気力が萎えてしまい書けなくなってしまったのです。休んでいる間も覗きにきていただきすみませんでした。 夫がコロ...
庭の野菜、家の中の野菜 庭に種を蒔いた野菜もだいぶ大きく育っていますがやはり、うちの庭は葉物野菜は無理のようです。 虫に食われて穴だらけです。 家の中の水耕栽培は流石に虫に食われることはありません。 ...
苗を植え、種を蒔きました 昨日はコロ助の病院が10時45分からでした。なので、朝の散歩の後は、先日種蒔きして大きくなったブロッコリーとステックセニョールの苗を あちこちに植えたり、青ネギの種を蒔いたり...
干し野菜 キノコや野菜は冷凍できますが、冷凍庫には限りがあるしもし、長期停電になった場合 干し野菜があれば便利かなと前々から思っていました。 それに誰かから食べきれないほどの野菜をもらったり農産市など...
明日はコロ助の検査日 今夜はなぜか夫が早い時間にお風呂に入り自分の寝室に引きこもったので、私も風呂掃除が早く済みました。 最近は午前中にブログを書いていました。明日は9時からコロ助の血液検査なのでブロ...
ご心配をおかけしました 大腸の憩室炎と言う初めて耳にする病気に罹り高熱が出て なかなか下がりませんでした。でも軽い方だったようで、腹痛・下血・吐き気も無く熱のみで済みました。 大げさな記事で、ご心配を...
水耕栽培キットの間引き 水根栽培キットのサンチュがあまりに大きくなったので今朝 間引きました。 縦に3株並んでいたミニトマトも配置を変え間引いたサンチュ2株は空き瓶に入れました。 水耕栽培キットの野菜...
私の部屋に太陽光のライトを取り付けました 我が家では小さなソーラーパネル2枚でキッチンとリビングの2か所にライトを取り付けています。この記事です。 電気料金値上げ対策 | 次々といろんな事が その後、...
河津桜が咲きました 昨日の記事では娘の話にたくさんの応援ポチをありがとうございました。 イベントでの娘です 山の仕事場には夫が数種類の桜を20本くらい植えています。その中の河津桜が綺麗に咲いています。...
久しぶりの休みでひとり飯 昨日は夫が「工場の機械整備をする」と言い私は休みにしてくれました。 庭仕事をしたかったのですがあまりに風が強いのでやめました。黄砂が降ったとか。 10時過ぎに久々のひとり飯。...