水耕栽培のトマトが鈴なり | 庭のベリー
やっと色づいてきたトマトを食べられてしまいました 水耕栽培を始めてから3カ月が経ちました。木製ベンチに並べていた野菜は来客時にベンチが無いと困るのでこうなりました。 手前の背丈が高いのはトマトです。 ...
やっと色づいてきたトマトを食べられてしまいました 水耕栽培を始めてから3カ月が経ちました。木製ベンチに並べていた野菜は来客時にベンチが無いと困るのでこうなりました。 手前の背丈が高いのはトマトです。 ...
食料危機は起こるのか コロナ禍のための人員不足でコンテナの荷の処理が遅れ数年前から世界的なコンテナ不足になっているそうです。 そのために流通が滞っているし、その上戦争が始まり燃料不足も食料に大きく影響...
水耕栽培キットの間引き 水根栽培キットのサンチュがあまりに大きくなったので今朝 間引きました。 縦に3株並んでいたミニトマトも配置を変え間引いたサンチュ2株は空き瓶に入れました。 水耕栽培キットの野菜...
自給自足と物々交換 コロナ禍の中、海外でも自給自足に目覚める人が急増したそうです。 食べきれないくらい収穫した時は、干したり、加工したり冷凍したりすれば良いでしょうが、いざとなったらよその家の野菜と物...
ダイソー50周年増量キャンペーンの商品を買いました 3月1日からダイソーで50周年を記念した「増量キャンペーン」をしています。数量限定で無くなり次第終了なのでたくさん買ってしまいました。 50%も増量...
部屋が畑に 「間引きした物を別の容器に植える」を昨日もした結果こんなになりました。 湯船から立ち上がれません 湯船で最後にお湯を抜きながらも無くなるまで浸っています。その後 湯船を洗うので、いつもそう...
水耕栽培その後 すくすくと育っています。 部屋で野菜を育てる | ひとり飯 でも、サラダミックスの種を蒔いたはずの容器から出てきた芽はどう見ても、隣のサンチュと同じです。 サラダミックスなのだから、紫...