元日からコンビニで昼ご飯を買いました
お金を貯めるには弁当、飲み物持参と、節約術のYouTubeで見たので昨年は弁当作りを頑張ったのですが、昨日は夫が
「弁当作るよりコンビニで買って。その分早く来て手伝ってもらった方がありがたい」
と言うのでコンビニで弁当を買いました。
30日に市場で仕入れた物があったので、新年早々には加工するのだろうなとはうすうす思っていましたが、昨日の朝は寒過ぎました。
山の加工場は冷え込んでいて指の感覚か無くなるほどでした。
仕事の途中、留守番のコロ助が心配だったので何回か見守りカメラのアプリで確かめました。
お気に入りのソファに上がれないようにしてあるので、あきらめて自分のベッドで寝ていました。
危なくないようにオイルヒーターをつけています。
きょうも朝から仕事に行きます。
楽しみにしている箱根駅伝はラジオで聴くつもりです。
母校の駒澤大学をいつも応援していますが、最後はどこが優勝しても感動しますね。
強力な洗たく槽クリーナー
ちょっと前に娘が「この洗たく槽クリーナー買ってしてみたらワカメみたいに汚れが出てきたよ。いつも塩素のでしてたけど、全然取れてなかったんだなと思った」
と言って教えてくれたのが シャボン玉石けんの洗たく槽クリーナーでした。
我が家はマグネシウム粒で洗濯をしていて、洗剤はたまにしか使いません。
マグネシウム粒を洗濯ネットに入れ洗って、柔軟剤代わりにクエン酸を使っています。
クエン酸効果なのか洗濯槽(見えるところ)はピカピカでした。
洗濯機を使った後は必ず洗濯槽をタオルで拭いて、クズ取りネットや洗剤の投入部分を取り出して干していました。
なので「洗濯槽は汚れてないはず」とずっと思っていたので昨年2月に洗濯機を買ってから一度もクリーニングしていませんでした。
でも娘があまりにも「汚れがすごい落ちるよ」と言うので私も「じゃあしてみようか」と言うことになり大晦日にやってみました。
ニトリで買った折り畳みバケツで40℃のお湯を洗濯層に運び、
4分くらい回した写真↑です。
そして10分くらいだったらすでに
ヒェーッと言うほど汚れが!
その後3時間置いて、普通に洗濯工程をして、すすぎの途中で見たら
終わった後のごみ取りネットはこんなになりました。
こんなに汚れているのならば、使用後に毎回中を拭かなくても、たまにシャボン玉石けんの洗たく槽クリーナーでした方がましだわと思いました。
毎回拭くのが面倒でたまらなかったので、これでようやく拭くのをやめれます。
ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆
ありがとうございました。