昨日の買い物 | 洗えるUSBブランケット

ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

昨日は隣県まで買い物に行って来ました

県境の長い長いトンネルを運転していたら
なんだか後ろの座席に誰か座っているような気がしてきて
手首が冷たくなるのを感じましたよ~~~っ

そんな怖い思いをしながら買い物に行って来ました。

メインはメガネを買うことです。
子供のころから近視だったので、
これまでは近くの文字は裸眼が見やすかったのですが
最近になってスマホの文字が見えにくくなっていました。

早速 検眼してもらうと遠くの物は見えやすくなったみたいです。
老眼が進んで離れた物が見やすくなって
逆に、裸眼でも見えていた小さな文字が見にくくなってきたのですね。

なのでレンズの度を変えて作ってもらうことにしました。
10日ほどで届くそうです。

ランチはビーフシチュー

楽しみにしていたランチは
ケンタッキー・フライド・チキンと鎌倉パスタの店の前でも悩み
結局、いつも入る倉式珈琲店ビーフシチューランチにしました。

コーヒーも付いて1,250円
美味しかった~

20歳の頃、渋谷にモンパンと言うレストランがあって
そこでビーフシチューを食べるのがすごく楽しみでした。
ビーフシチューとフランスパンって、
当時の私にしては贅沢な食事だったので、たまにしか行けませんでしたが
壁の穴のスパゲッティ、お茶の水のカロリーと共に
私の青春の「美味しかった系」の思い出になっています。

モンパン以来のビーフシチュー(外食での)だったので
昔話になってしまいました。

無印良品で洗えるUSBブランケットを買いました

イオンの婦人服売り場で防寒対策(家の中での)の
ボワボワとしたのがついているこんなのを見て娘に

と、LINEで送ったら娘が
「無印にもポンチョ風のかわいいのがあったよ」
と、教えてくれました。

そこで、無印良品に行くと値段も手ごろだったので
良く見もせずに買って帰りました。

ついでにモコモコの室内用ソックスも買いました

ポンチョはただ羽織る物と思っていたら何やら線が・・・

なぜかUSBケーブルが引っ付いている・・・

わけわかんな~い~
とプチパニックになりました。

ビリビリに破いてブランケットを出したので
その破れた物をつなぎ合わせて見ると
洗えるUSBブランケットと書いてあります。

ヒーターが埋め込まれていてUSBコネクトを
自前ポートに差し込むと最強モードで動作を開始。

丸い所を押すと3段階に切り替えられる

ひざ掛けにしたり、腰に巻いたり、肩に羽織ったりして暖が取れます。
じっと座ったりしている分には良いけど
羽織ったままあちこちに行けません。

線に繋がれているので

でも、まあ、コタツだって入ったままあちこち移動できないので
同じことですね。

試しに背中を温めながらブログを入力しています。
パソコンに差し込んだ方が近くて動きやすいかも・・・

これは暖かい!
けっこういいかも。
(と、ここまで書いてAmazonで見たらUSBブランケットって
私が知らなかっただけで色々なメーカーのがあるのですね。)

夕焼け空

買い物の話の続きがあるのですが、
長くなったので明日にします。

最後に、昨日撮った夕焼け空。
何人かのブロ友さんも載せていたので。
同じような時間に空を見上げて写真を撮ったのだなぁ・・・

コロ助と庭にいた時 あまりに綺麗だったのでずっと見上げていました。

ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村