ホームベーカリーが届きました
注文した翌日(昨日)にはもうホームベーカリー、そして北海道の小麦粉、ドライイーストが届きました。
届いたホームベーカリーは、予定通りここに置きました。
![](https://www.asumomata.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4254-500x375.jpeg)
届いた小麦粉とドライイーストは
![](https://www.asumomata.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4249-500x375.jpeg)
いきなり失敗
食パンを焼くのに4時間35分以上かかるようなので、
試しに1斤分の材料を入れセットして仕事に出かけました。
ワクワクしながら帰ると部屋中に良い香りが。
でも、透明の のぞき窓から中を見たら、膨らみも焼き色もなんだか想像と違う・・・
取り出すと、なんだか食パンの形と違うような気がする。
![](https://www.asumomata.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4260-500x375.jpeg)
![](https://www.asumomata.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4261-500x375.jpeg)
2斤サイズで焼いてみました
2斤まで焼ける機械なのに1斤にしたのがいけなかったのか・・・
それとも、冷蔵庫の水を入れたから冷たすぎて膨らまなかったのか・・・
なので、今度は2斤分を常温の水で焼いてみました。
![](https://www.asumomata.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4264-1-500x375.jpeg)
夜の8時半に焼きあがりました。
![](https://www.asumomata.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4270-500x375.jpeg)
![](https://www.asumomata.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4273-500x375.jpeg)
比べてみると、やはり最初のは失敗だったみたい。
![](https://www.asumomata.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4260-640x480.jpeg)
![](https://www.asumomata.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4274-640x480.jpeg)
買ったホームベーカリーの機能
私が買ったホームベーカリーは安い方なのですが17種類のメニューが選べます。
1.食パン 2.米粉パン 3.ソフトパン 4.フランスパン風 5.スィートパン 6.全粒粉パン 7.米粉パン(グルテン入り)8.こねる 9.発酵 10.焼く 11.パン生地 12.ピザ生地 13.うどん・パスタ生地 14.そば生地 15.もちつき 16.ジャム 17.フレッシュバター
使いこなせたらすごいですね。
息子に話したら「ピザええな」と言っていました。
ホント、いいかもなぁ・・・
17番目のフレッシュバターの材料は
・生クリーム(乳脂肪分35%以上の純正無添加生クリーム)200ml
・水70ml
・塩5.3g だそうです。
前にペットボトルをひたすら振ってバターを作るのを見たけれど
ホームベーカリーの機械がひたすら振ってくれるわけですね。
家にはいつもコーヒー用の生クリームを置いているので
今度ぜひ作ってみたいです。
※コメントですが顔文字ならば問題が無いのですが、スマホでLINEなどに良く使う絵文字だと、パソコンで見た時のみ、ドーンとでっかく表示されるって事に最近気が付きました。これまで気が付かなくて自分でも使っていました。
なので、できれば顔文字(^^)/←こんなの でお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです。
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](https://b.blogmura.com/senior/88_31.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2795_1.gif)
ありがとうございました。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11108537.gif)
こんにちは!パン綺麗に膨らんでいますね!感動して声をあげてしまいました笑
我が家でも膨らみがいまいちだったので2斤分のレシピで再度挑戦してみたいと思います。
写真から美味しい匂いがしてくる気がして見てるうちにパンが食べたい気分になっていたので今日のお昼はパンにしようと思います。
こんにちは〜
無事に2回目のが膨らんでホッとしました。
一緒に感動してくれる人がいて嬉しいです(笑)
家中が美味しい匂いになっていましたよ〜^_^
ホームベーカリーに付いてきたレシピをみたら、1斤の時は小麦粉250gで2斤は410gって!
ドライイーストの量も0.1gしか違わないし、バターもスキムミルクも倍ではないのです。塩だけ倍でした。
ならば2斤の方が得ですよね!
ぜひ2斤で作ってみて下さいね!
こんにちは
HB暮らしが、いよいよスタートですね
田舎暮らしにはなかなか重宝しますよ
私は材料は富澤商店のオンラインで買っています
Amazonより安いし
もし甘いパンもお好みなら、カルピスパンがおすすめです
お孫さんとか、きっと好きなはず
私は粉:250g 牛乳:120ml カルピス:60ml バター:20g 砂糖:15g スキムミルク:大さじ1 塩:3g ドライイースト:3g
ドライイーストは甘いパン用を使うとなおいいです
こんにちは〜
ほんと、近くにお店が少ないので、都会みたいに手に入らない物がいろいろありますね。
ホームベーカリーを買ったので、これからは添加物たっぷりのパンを買わずにすみます。
都会ならば、お店で国産の強力粉が買えるのでしょうね〜
富澤商店のオンライン!見てみますね!
カルピスパン、初めて聞きました。
美味しそう!
コメントで教えていただいたレシピやパン作りのアイデアは、ノートにまとめておこうと、さっき思いつきました。
さっそく書いておきます。
ありがとうございました^ ^