義母85歳のパワーの秘訣

ブルーベリーを1Kgも採ってくれていた 先日、義母から来たLINEです。 義母の庭のブルーベリーを何日か前ももらったのですが昨日もらいに行ったら 1Kg近く採ってくれていました。 義母は農産市に手作り...

お隣からスイカ|岸辺のアルバムをYouTubeで

お隣のご主人からスイカをもらいました 朝の5時半に起き 庭の水やりをしていたらお隣のご主人から「これあげますよ。食べて下さい」と声をかけられました。 我が家とお隣の境にある 金木犀の木陰からその声がし...

恵みの雨 |再び観たいドラマ

恵みの雨です 豪雨で被害が出るほどの雨は困りますが日差しが照り付けた暑い日の夕方に 適度に降ってくれるのは恵みの雨です。庭木や野菜の土に十分浸み込むと、翌朝の水やりをしなくても済みます。 雨水を溜めて...

年寄りでもiPhoneを使いこなしたい

iPhoneはいつから使っていたか 40歳代からガラケー携帯電話を使い、その後Androidのスマートフォンを何年か使いました。 iPhoneを使い始めたのは、はっきりとは覚えていませんがiPhone...

普通のトマトを天日干し|すぐに忘れる

昨日のひとり飯 いつも髪を染めてもらっている近所の美容師さんが一昨日の夕方、美味しそうなトマトをたくさん持って来てくれました。普通のトマトは庭で作っていないので嬉しいです。 私は、冷えた完熟トマトに砂...

天日干しでドライトマト|ソファーテーブル

天日でドライトマトを作っています 早起きの夫がいない時くらい ゆっくり寝たいのですが庭の野菜や庭木、花に水やりをしないといけないしあずきちゃんの散歩もあるしで、結局5時半には起きます。 せめて7時前ま...

寝場所を変えたら |うな丼

寝場所を変えました コロ助の体調が悪くなった昨年の冬辺りからつい1ヶ月くらい前まで、私はずっとリビングのソファーベッドで寝ていました。それも、背もたれを起こしたままの狭いスペースでです。 流石に暑くな...

何か夢中になれること探し|一眼レフカメラ

しまい忘れていた一眼レフカメラ 何年か前に買った一眼レフのカメラですが、ちゃんと取扱説明書を読むことも無く、買った後はずっと、設定無しで撮れる「AUTO(オート)」で撮っていました。 娘は私よりも一眼...