ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっとお願いします。

にほんブログ村
ゴミが有料になりました
私の住んでいる市の話なのですが 9月から
・燃やすゴミ
・燃やさないゴミ
・大型、複雑ゴミ
・清掃センターに直接搬入されるゴミ(資源ゴミは除く)
の有料化が始まりました。
これまで10枚で110円だったゴミ袋は330円になりました。
でも、11月30日までは移行期間で 古いゴミ袋が使えたので
11月最後のゴミの日に向けて
我が家では家中のできる限りのゴミを入れて
古いゴミ袋を全部使い切りたいと、それこそ財布の中のレシートや
新しいソックスを止めてあるタグピンまでも
見つけ出しては放り込みました。
それは他の家庭でも同じだったようで
移行期間最後のゴミの日の収集所は どこも
正月明けのゴミよりもすごい量になっていました。
きっと皆 家の中がすっきりしたと思います。
(同じ県内でも娘が住む町は無料だし
袋は透明や半透明であれば何でも良いそうです。)
これからはゴミはできるだけ押しつぶしてコンパクトにして
袋がずっしりするくらい詰め込んで出そうと思っています。
心配な事
ゴミが有料化になると、我が家の前に広がる空き地に
ゴミを捨てる人が増えるのではと心配。
家を建てて引っ越して来た頃は
草ボウボウの空き地はゴミだらけでした。
夫が草刈りをして、私がゴミ拾いをして綺麗になったら
捨てる人がいなくなっていました。
今後は ゴミ袋のお金をケチって捨てる人が増えそうな気がします。
コロ助の通院
コロ助を病院に連れて行く時 これまでずっと
後部座席にペット用ドライブシートを敷き
そこに乗せていました。
でも認知症になってしまったので、
シートの隙間から座席の下へ入り込んで身動きできずに騒いだり
それならばと、リードでつないで座らせると
動いてぐるぐる巻きになって騒いだりと何かと大変でした。
なので最近は助手席の所に座らせています。

私も 信号待ちの時など
頭を撫でてあげれたりするので、このほうが安心です。
ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです(*^^*)


ありがとうございました。
