無駄なく食べるって大変 | 人気のわしたポーク

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

賞味期限切れ続出

食料備蓄を始めてから1年も経つと
ローリングストックとは言いつつもなんせ大量の備蓄品なので
うっかり賞味期限が切れてしまったりもあります。

先日は期限切れのもんじゃ焼きを食べましたが
その後すぐに11月1日で賞味期限が切れたお好み焼きを食べました。

友達にもらったキャベツで
期限切れでも美味しい!

1袋で4人分なので4枚焼いて3枚は冷凍しました。

そして昨日は

9月5日に切れたポン酢を発見。
ポン酢で鶏肉とゆで卵を煮てポン酢の半分を消費しました。

半分残っているポン酢はできるだけ早めに使おうと思います。
基本の調味料はある程度備蓄していて
ポン酢を作ろうと思えばそれらで作れるので
今後ポン酢は買いません。

マッシュポテト・チョコのシリアルバーは期限切れ
パックご飯は期限切れ間近。

マッシュポテトは真空パックにしていたので
まだ先まで大丈夫とは思いますが
シリアルバーは今日にでもおやつに食べます。

賞味期限が切れたからと言って
すぐに食べれなくなるわけでは無いのですが
一応、賞味期限の早い順に消費して行きたいので
きちんと管理しないといけないなと思います。

缶詰は缶が錆びたり凹んだりしていなければ
何年過ぎても大丈夫だそうです。
でも、開けた時に匂って見たりした方が良いとのことです。

無駄なく食べるって大変

期限切れ間近の備蓄品にせかされていますが
いただき物のさつま芋が30Kgの米袋にびっしりあって
それが傷まない前にどうにかしないとと焦ります。
昨年は発泡スチロールで保存したらカビが生えてしまい捨てました。

このところ雨ばかりだったので干し芋もできませんでしたが
晴れたら干し芋づくりに励まないと。
なんか、大変そう…

無駄なく食べようと思ったらホント大変だし
食べ物に追い立てられているようでしんどいです。

でも追い立てられるほど食べ物があることは
贅沢なことなので、そのことを忘れないようにしようと思います。

大人気のわしたポークがスーパーで

備蓄品として大人気のわしたポーク
最近は楽天でもAmazonでも定価では買えなくて
転売で12個が17,000円~19,000円くらいします。

(以前、マスク不足の時にドーバーパストリーゼが
6,000円以上していたこともありましたね。)

でも、我が家の近所のスーパーではこの価格で売っています。

わしたポークの製造が復活してきたのかな…
そうだと嬉しいのですが、
単にこの地域では それほど知られていないからかもしれません。

ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください